パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

合同永代供養墓について

小布施合同永代供養墓

 核家族化、少子化に伴い、各家々で墓を建立しお墓を代々維持していくことは困難と思われる方が多くなっています。またこれらの事に不安を抱えてる人が多く子供はいても子供たちや孫たちに将来お墓のことで 負担を掛けたくないと思ってる方もいらっしゃると思います。そこで浄光寺では北信五岳が一望できる癒しの里霊園内に永代合祀供養墓の建立を致しました。宗派は問いませんのでどなたでもお気軽にご相談ください。

■永代供養墓とは
お墓参りできない人に代わって、あるいはお墓参りしてくれる人がいなくても代わりにお寺が責任を持って永代にわたって供養と管理をしてもらえるお墓の事です。永代供養墓は「えいたいくようばか」あるいは「えいたいくようぼ」と呼ばれています。一般的に他の人と一緒の墓あるいは同じ納骨堂に納骨されることから、合祀(ごうし)墓、合同墓、合葬(ごうそう)墓、共同墓、集合墓、合葬式納骨堂などとも呼ばれています。

■一般のお墓(先祖代々のお墓)との違い
1、お墓参りしなくてもお寺が責任を持って永代にわたって供養と管理を致します。身内の方がご生存の場合はお参りにお越しください。

2、墓石代がかからない(個人墓の場合を除く)墓地使用料が割安になるなどで、一般のお墓と比べて料金が安い。

3、過去の宗派は問われません。

 

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。TEL 026-247-3924

永代供養墓の種類と料金について

●合祀型永代供養墓(合祀墓)
合葬用の納骨室をつくりモニュメントを建立したお墓です。納骨された方の名前や戒名などを合同墓誌(ぼし)に刻字します。骨壷から出し納骨となります。


合祀型永代供養墓料金:18万円(生前契約)

上記金額に含まれる料金内容
・永代供養料=永代にわたって供養する費用
・永代使用料=墓地使用料
・永代管理料=永代にわたっての管理費用
・納骨料=納骨の手数料
・刻字料=墓誌に納骨者名などを彫る費用

 

 

合祀型永代供養墓
個別独立型永代供養墓

●個別独立型永代供養墓(個人:一霊、夫婦・家族:二霊)のお墓
納骨された方の名前や戒名などを墓石に刻字します。墓石を安置する場所により石色が異なります。(場所と色は浄光寺の指定となります)
※他の多くの永代供養墓は13回忌や33回忌で合祀としますが、浄光寺はそうした期限付きの永代供養墓ではありません。個別に納骨された遺骨を年忌で区切って合祀する事は致しません。建立されたままの形式で永代にお守りいたします。

個別独立型永代供養墓料金:一霊:40万円(生前契約) 二霊:65万円(生前契約)
上記金額に含まれる料金内容
・永代供養料=永代にわたって供養する費用
・永代使用料=墓地使用料
・永代管理料=永代にわたっての管理費用
・納骨料=石材店依頼料
・刻字料=墓石に納骨者名などを彫る一霊分の費用(追加、二霊時に4万円:石材店依頼)