パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2009年3月19日

母校の展示会へ

飯山南高校体育科1期生として3年間みっちりスキーをさせて
頂いた母校が合併し学校名が変わります。
校舎はそのまま使われますが校名が変わるのはやっぱり寂しいですね。
そんな母校の懐かしの飯山南展へ行ってきました。

スキー部の先輩後輩の栄冠も飾られていました。
河野隆典選手のメダルも展示されていました。

想い出深い寮生活や辛かった練習も今となっては本当に懐かしい。
お世話になった先生やコーチにも会いたいですね。

2009年3月16日

北斎館へ

午後から北斎館の評議委員会がありました。
収支予算案など難しい話が続きます。
ゆっくりとまぶたが閉じていく。。。。
お昼を食べた後の会議は大変です。

突然、葛飾北斎が描いた(本物)絵をご披露。
公式展示前なので一部画像加工をしています
艦長も一番でよ〜く見てました。

帰りがけに木のブロックで遊ぶ大人を発見。
どうやら栗の木を歩道に敷きなおしているようです。
小布施名物の栗の木歩道。
ヒールを履いた女性や雨や雪など滑るので問題もあるようです。

2009年3月14日

おめでとう!!

地元の友人が結婚しました。彼との出会いは保育園から。
心配された午前中の大雨も午後には青空に。
太陽さんも二人を祝福しているようでした。

たくさんの親族、友人が挙式・披露宴に参列しました。
家も近いのでまた奥様と一緒に遊びに来てくださいね。

やっぱり良いね〜結婚式は!やっぱり良いね〜地元の友は!

2009年3月13日

地獄の特訓

今日からバドミントンの特訓がはじまりました。
ヒデ先生に指導を受けます。
もう一人のヒデ先生はお休みです。

艦長さんも参加してくれました。
艦長さんすごく上手で色々と教えてもらいました!
また優しく教えてください。

ぶんまるさんもまだまだ若い!
ヒデ先生の地獄の特訓の後
ボール遊びでクの字になるほどの余裕ぶり!

また来週やりましょうね!
業務連絡です:T板さん次回はお待ちしております。


2009年3月10日

農機具入魂式

田中機械さんで今年販売した農業機械の入魂式が行われました。

購入された農家のみなさんもお集まり頂き
操業安全、交通安全、五穀豊穣をご祈願させて頂きました。

今年も美味しい農産物がたくさん収穫できますように。

2009年3月8日

バドミントン大会

今日は毎年恒例の町内各地区対抗のバドミントン大会が行われました。
前日の練習で既に腕は筋肉痛。。。
もう若くはありません。

みつはや映心も応援&遊びに来てくれました。
運動をした後は映心の大好きなおやつタイム。

今年はどういう訳か決勝戦まで行ってしまいました。
最後の相手は強豪六川チーム!
いましたよ〜影の監督さん。

全身全霊で応援をするこの方の姿に感激です。
選手はやっぱり熱い応援があるとがんばれます。
選手のみなさん、応援団のみなさんお疲れさまでした。

2009年3月3日

恩師への想い

大学時代の恩師が急逝され密葬に東京へ行ってきました。
恩師と同時に同級生のお父様であり
私が学生だった頃に塔婆を書く手伝いをさせてもらい
食事をご馳走になった事も何度かありました。
多くの恩師の中でも格別に人気があり宗派の中でも重役をしておられました。
そんな恩師の急な死に全国から多くの教え子や関係者が密葬に集まりました。

このお寺では自然と人が集まる数々のイベントや催し物を行っております。
お寺の運営に関してはとても参考にさせて頂いておりました。
多くの参列者に見送られ火葬に向かいます。
まだまだやり残した事はたくさんあると思いますが
後は息子さんや弟子に全てを託し安らかにお休み下さい。

密葬の後約10年ぶりの母校へ。
正門や校舎も新しくなり
昔とだいぶ変わり時間の経過を感じました。
夜は同級生達と恩師を偲びながら遅くまで酒を交わしました。

2009年2月20日

1年前の今日

ブログを書き始めて4年目に突入しております。

毎日ブログと自分の手帳にも日記をつけています。

ブログや日記を見直すと月日の速さを実感します。

そこでこのブログに新たな機能を追加しました。

昨日からなのでご存知の方もいらっしゃると思いますが

メイン記事の下に[昨年の今日のブログ]を表示させるようにしました。(PC閲覧のみ)

365日前の記事です。昨年の記事の下には更に365日前の記事が出ます。

バックナンバーもどうぞご覧下さい。

弊社フォトブログをお使いのお客様へ
同じ機能を追加されたい方はご連絡下さい。

2009年2月17日

桝一市村酒造

毎年恒例となった桝一市村酒造場さんの胴ころばしの祭事を行いました。
酒蔵でその年最後の仕込米を蒸し、仕込みも一段落と言う事でお祝いをする行事を「胴ころばし」と言います。

売り場に飾ってある大きな書。
「従今買酒楽昇平」と書いてあり「これから酒を買って天に昇るような喜びをあじわおうではないか」という意味。
酒蔵にとても合う言葉ですね。

祭事の後は蔵部にて祝宴が行われました。
祝宴では小布施堂、桝一市村酒造場をはじめ
関係全店舗を休業にして従業員100名以上が
参加しての大宴会となりました。

2009年2月14日

バレンタインデー

バレンタインで妻とみつはからもらったチョコレートケーキ。
僕が知らない間に作ってくれました。
ハートの形を壊すのがもったいなかったですが
映心と一緒に美味しく頂きました。
これを食べれたらいっぱい運動しないと!

2009年2月12日

雪、霧、そして。。。

今年は本当に雪が少ない。
スキー場や雪祭りの関係者は困っているようです。
やっぱり冬の信州には雪がないと寂しいですね。
今朝はうっすらと雪化粧に。
これくらいでは半日で解けちゃいますね。

気温が上がりはじめ濃い霧もではじめました。
静かな石段はとても幻想的です。

と清々しい朝を迎えたのもつかの間
僕が兼務住職をしている長野市のお寺に
賽銭泥棒が入ったとの連絡が。
早速現地まで行ってみると戸の鍵が壊され進入した形跡が!
幸い大きな被害もなかったのでひと安心ですが
これも不況が関係しているのか。
皆様もくれぐれもお気をつけ下さい。

2009年2月9日

青年部常任委員会

今夜は商工会青年部常任委員会。
まだまだ色々な議題が上がります。
みんな真剣です。あっ!一人そうでない人も。。。

今年の研修旅行は名古屋の予定。
日程的に行けそうもない。
じゃんねんでしゅ。

2009年1月31日

夢かなう!

新しいPCを買ったお客さんのメールとホームページの設定にお伺いしました。
右がニューPCです。最新型のモバイルパソコンです。
とっても小さく携帯性バツグンです。
いいな〜!いいな〜!

そしてこのお宅の名物「揚げ餅」をご馳走になりました。
念願だった揚げ餅に感激です。
知る人ぞ知る逸品です。漬物も最高!

そしてこれもまたこのお宅の名物!

自分が猫である事を忘れてあお向けで爆睡しています。

2009年1月30日

ヤマボクワイルドスノーパーク

今日はヤマボクへスキーインストラクターのお手伝いに行きました。
高校時代に競技スキーをやっていたという事で声をかけて頂きました。
小学5年生9名を担当しました。

本日インストラクターは約50名!
名古屋の中学生や地元小学生のスキー教室が重なりました。
先生はみんな用意して頂いた同じウエアーを着ます。
名札を付けて準備完了。あれっ!名前の漢字が違う。。。

リフトに乗っていると「コーチ〜下にカモシカがいま〜す!」
日本カモシカがのんびり日向ぼっこしていました。
心配された雨も夕方までもってくれました。

2009年1月28日

駐車場整備

小布施は完全にオフシーズンです。
特に東部地区の山麓は静かです。
でもお隣のお豆富料理処「茶房まめ家」は連日満員御礼!
夜はもちろん昼間も予約でいっぱい。
予約がない場合は1時間待ちでちゅ。(ミサワ風)

そんなまめ家さんの駐車場が畑に土を入れただけの
即席&簡易状態だったので雨や雪が降ると
グチャグチャにぬかるんじゃうのでイマイ企画さんに砂利を入れてもらいました。
無理言ってお店の定休日にやって頂きました。

会長さんジャンバーも着ないでまだまだ若い!

お陰様で綺麗な駐車場ができました。
これで車も靴も汚れなくてすみますね。

2009年1月23日

ドラマ「戦力外通告」ロケ

1月も下旬になると観光客も少なく静かな一時を送っております。
がっ、今日は何やら騒がしい。。
衛星放送WOWOWで2月21日(土)放送予定のドラマ「戦力外通告」(中村雅俊主演)の
ロケが浄光寺で行われました。

やっぱり地元放送局のロケと規模が違う。
関係車両も多いしスタッフの数も桁違い。
みんなそれぞれ担当の仕事をテキパキとこなしています。
真野響子さんもお越しになられました。

花堂純次監督の後ろからモニターを見ていました。
「本番、スタートッ!はいっカットッ!
これが生の撮影現場なんですね。
頭からジャンバーまでグリーンだからT板さんかと思いました。

やっぱり中村雅俊さんとお決まりの親子で記念撮影。
明日、明後日と小布施町内でも撮影が行われます。
他に風吹ジュンさん、高田純次さんも出演されます。

2009年1月21日

温水器復活!

凍結で壊れた温水器をキノラジさんが直してくれました!
電気屋さんなのにすごいねっ!
皆さん温水器の修理はキノラジさんへご依頼下さい。

これで今週の筆遊び教室に温水が使えます。

2009年1月19日

和顔愛語

仏語で「わげんあいご」と読みます。
「和顔」はやわらかな笑顔 「愛語」はやさしいことば、すなわち、
この言葉には笑顔で愛情のこもった言葉を話すという意味があります。
とても良い言葉だと思います。
明日から和顔愛語してみましょう。