パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2025/1/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2025年1月8日

AFTERS×SLACKLINE 長野市で展開するオ...

AFTERS×SLACKLINE

長野市で展開するオリジナルアパレルブランドAFTERSがスラックラインのロンTとTシャツをプロデュース。

デザインコンセプトは “SLACK”
連なる7本のラインが上下左右に揺れて弾む様子。一見すると柄のようですが、90 度回転させると SLACK の文字が浮かび上がります。
スラックライン競技のもつ静と動のイメージを表現。

SLプロリーグ大会会場で販売決定!
定番カラーのホワイト×ブルー、ブラック×ブルーに加え、小布施限定カラーのアシッドブルー×ピンクの3カラー。

価格
Tシャツ 4,000円(税込)
ロンT 6,000円(税込)

2025年1月26日(日)
鳳凰アリーナ(小布施中学校体育館)
●開会式 午前9時00分〜
●競技開始午前9時45分〜
※ご来場の際は上履きをご持参ください
※松村町営駐車場をご利用ください(無料)

#afters
#slackline
#アスターズ
#スラックライン
#プロリーグ
#小布施
#jspo
#スラックライン推進機構

2025年1月5日

世界を魅了する和の最高峰文化「BONSAI...

世界を魅了する和の最高峰文化「BONSAI」がアクションスポーツ・スラックラインを彩る。

近年、食や伝統芸能をはじめとした「日本文化」は、国内のみならず世界中でたくさんの人々に愛されています。そうした中で特に盆栽は今「BONSAI」として海外でも人気があり、コレクターや愛好家が急増しています。

2024年9月に千葉県で開催されたアクションスポーツの国際大会「Xゲーム」でも、BMXやスケートボードの競技エリアに盆栽が設置され注目を集めました。

2025年9月、長野県小布施町でのスラックラインワールドカップ開催を前に、スラックラインプロリーグ開幕戦に日本盆栽作風展で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した、推定樹齢1,000年の天然ハイビャクシンを展示いたします。演出には、国内トップクラスの若手盆栽家として活躍する、勝樹園主宰の井浦貴史氏が協力。静寂と躍動という盆栽とスラックラインがもつそれぞれの魅力と親和性を五感でお楽しみください。
https://sl-league.com/firststage-in-nagano-obuse/

スラックラインプロリーグ第1戦
2025年1月26日(日)
鳳凰アリーナ(小布施中学校体育館)
●開会式 午前9時00分〜
●競技開始午前9時45分〜
※ご来場の際は上履きをご持参ください
※松村町営駐車場をご利用ください(無料)

#bonsai
#盆栽
#スラックライン
#風神雷神
#slackline
#小布施
#井浦貴史
#勝樹園

2025年1月1日

謹賀新年 SL-PRO LEAGUE 2025 FirstStag...

謹賀新年
SL-PRO LEAGUE 2025
FirstStage in NAGANO OBUSE Jan.26th
SecondStage in TOKYO IKEBUKURO Mar.16th
ThirdStage in AICHI TKONAME May 18th

https://sl-league.com

2024年12月30日

スラックラインプロリーグの優勝カップ...

スラックラインプロリーグの優勝カップとメダルサプライヤーに、株式会社ルナプランニングが決定。
男女優勝者にカップ、男女優勝から3位までメダルを授与します。

SupplierBy Luna-Planning
株式会社ルナプランニング

2024年12月28日

スラックラインプロリーグ2025年1月いよ...

スラックラインプロリーグ2025年1月いよいよ開幕!

第1戦は長野県・小布施町[観戦無料]で開催。
動画エントリーによるリーグ戦から選出された上位選手男子8名、女子6名で決勝トーナメントを行います。

2025年1月26日(日)
鳳凰アリーナ(小布施中学校体育館)
●開会式 午前9時00分〜
●競技開始午前9時45分〜
※ご来場の際は上履きをご持参ください
※松村町営駐車場をご利用ください(無料)

<インターネット生配信>
9:00〜16:30 YouTube LIVE
<ケーブルテレビ生中継>
12:30〜16:30 全国「satonoka」チャンネル
(運営:日本デジタル配信株式会社)
12:30〜16:30 須高「すこうチャンネル」
(運営:株式会社Goolight)

第2戦 東京都 2025年3月16日(日) 
第3戦 愛知県 2025年5月18日(日)

大会公式パートナー
NTT東日本
株式会社アソビズム
株式会社Goolight

2024年10月21日

北部スポーツ・レクリエーションパーク...

北部スポーツ・レクリエーションパークで開催されました、地域いきいきスポーツDAYで、スラックラインの体験会とパフォーマンスを行いました。

本日のパフォーマンスは中学&高校生チームが担当。自分たちでMCも行うなど、新たな挑戦も行いました。

ご来場いただきました皆さまありがとうございました。

2024年9月23日

9月21日、長野県東御市で開催された「巨...

9月21日、長野県東御市で開催された「巨峰の王国まつり」でスラックラインの体験コーナーとパフォーマンスを行いました。

この日は、千葉県稲毛海岸での大会と重なったのでこちらのイベントには中学生チームの3名と高校1名で参加をしました。

コーディネートとMCをやっていただきました、ホリ君ありがとうございました。

少し緊張もしましたが、楽しくパフォーマンスができました。体験へご参加いただきました皆さま、パフォーマンスを見てくださいました皆さま、ありがとうございました。

#巨峰の王国まつり
#東御市
#スラックライン
#小布施
#slackine
#スラックライン推進機構
#JSPO

2023年10月1日

本日は、筑北村サッカー場でパフォーマ...

本日は、筑北村サッカー場でパフォーマンス&体験会をさせていただきました!

お子様から、大人まで多くの方にスラックラインを体験していただきました。お越しくださった皆様ありがとうございました?

#slackline #スラックライン
#長野県 #筑北村
#一般社団法人スラックライン推進機構

2023年9月17日

シャインマスカットカップ2023結果発表...

シャインマスカットカップ2023結果発表。

トリック部門
優勝 小宮佑理(保谷GO!)
準優勝 田口三華(ROINY3)
3位 田口千夏(ROINY3)

ラック部門
優勝 尾内結香(北茨城スラックライン)
優勝 関口天太(キリボン)

ケンスケ賞 加藤香紀(保谷GO!)
エイシン賞 久保田涼太(保谷GO!)
アズキャン賞 山本瑞希(小布施スラックライン)
ハルキ賞 久保田羽紗(保谷GO!)
MVP賞 山本小暖(小布施スラックライン)

参加した選手の皆さん、関係者の皆様ありがとうございました。

2023年9月15日

スラックラインシャインマスカットカップ2023

新たな試み!
現役アスリートが次世代アスリートを育てるスラックラインスクールに続き、現役アスリートが大会運営を行う「スラックラインシャインマスカットカップ2023」を今週日曜日に浄光寺スラックラインパークで行います。
大会実行委員長や、大会運営を選手自らが行うことで新しい目線で時代にあったプログラムを考えてくれたらと思っています。
今回は初の試みという事で、(一社)スラックライン推進機構のグループチームの選手を対象とさせていただき、トリックとラックの2部門を用意。大会初出場という層をどれがけ発掘できるかという課題をあげています。
2019年の台風被害やその後のコロナと、長野はしばらく元気を失いました。主観産業である、農業を盛り上げる意味でもみんな大好きシャインマスカットを大会タイトルに採用しました。
景品はもちろん採れたて新鮮、超甘くて美味しいシャインマスカットです。
出場選手の皆さん、シャインマスカットたくさん用意してお待ちしていま〜す!!

 

2023年9月4日

未来のアスリートをみんなで育てる「若...

未来のアスリートをみんなで育てる「若手選手育成プロジェクト」

スポンサー紹介「小布施牧場・ミルグリーン様」
小布施町の西に位置する小布施千年の森で、自社牧場のしぼりたてジャージー牛乳から生まれたジェラートとチーズが人気のミルグリーンさん!森には体験用のスラックラインもあるので、ぜひ挑戦してみてください。

小布施牧場・ミルグリーン様のHPはこちら
https://obusedairyfarm.co.jp

【提灯(ちょうちん)企業&個人スポンサー大募集!】

子供たちの未来にあかりを灯す意味で「提灯」にスポンサー名を入れ、浄光寺スラックラインパーク内に掲示させていただきます。

年度スポンサー料15,000円(提灯代込)

スポンサーのご質問・お申込みはhayashi@jspo.orgまで。

2023年8月8日

未来のアスリートをみんなで育てる「若...

未来のアスリートをみんなで育てる「若手選手育成プロジェクト」

スポンサー紹介「フルーツファーム中村農園様」
長野市赤沼で50年以上続く果物農園です。りんご・桃・プルーンなど、完熟にこだわりスーパーなどでには出回らない、貴重な品種もオンラインショップで直送してくださいます。

フルーツファーム中村農園様のHPはこちら
https://www.fruits-farm-nn.fun

【提灯(ちょうちん)企業&個人スポンサー大募集!】

子供たちの未来にあかりを灯す意味で「提灯」にスポンサー名を入れ、浄光寺スラックラインパーク内に掲示させていただきます。

スポンサー料
一口1,000円/月(口数上限なし)
※提灯代別途5,000円

スポンサーのご質問・お申込みはhayashi@jspo.orgまで。

2023年7月26日

未来のアスリートをみんなで育てる「若...

未来のアスリートをみんなで育てる「若手選手育成プロジェクト」

スポンサー紹介「ジリリタ株式会社様」

スラックラインの擬似体験アイテムとして誕生したスラックレールは、各種プロアスリートや全国のスポーツ強豪校でも導入されるほどの快進撃を繰り広げています。更に最近ではスポーツの枠を飛び越えスラックレール&ユビスラは福祉や医療などの分野にも広がりも!!

その他、簡単組み立て強化段ボールデスクのSOiRO®? / ソイロや、工事現場の足場の発想から生まれたおもちゃ!ASHIBO(アシボ)といったアイテムも続々発明されています。

ジリリタ株式会社様のHPはこちら
https://gililita.co.jp

【提灯(ちょうちん)企業&個人スポンサー大募集!】

子供たちの未来にあかりを灯す意味で「提灯」にスポンサー名を入れ、浄光寺スラックラインパーク内に掲示させていただきます。

スポンサー料
一口1,000円/月(口数上限なし)
※提灯代別途5,000円

スポンサーのご質問・お申込みはhayashi@jspo.orgまで。

2023年7月23日

愛宕堂法要

当寺で管理をする愛宕堂は7月23日に毎年法要を行います。1週間前から草刈りや掃除をしたり、夏の恒例行事です。今年は地元の方々に混ざってスラックラインに通う子供たちも参加!参列者の平均年齢がドーンと下がりました。
 
和袈裟をして念珠を持って!尊い仏心が芽生えた瞬間です。お供えであがったお菓子や果物をもらったり、各家に防火のお札を持ち帰りました。

2023年7月10日

Trickline Worldcup München 2023 ミュ...

Trickline Worldcup München 2023
ミュンヘン??で行われたスラックラインのワールドカップに木下晴稀と林映心が参戦しました。

結果は、2人ともベスト8でした?
応援してくださった皆さんありがとうございました?
Eishin Hayashi Haruki Kinoshita
#slackline #スラックライン
#trickline #トリックライン
#Worldcup #ワールドカップ
#小布施スラックライン
#TricklineWorldcup23
Special Thanks #gibbonslacklines

2023年7月7日

今夜のスラックラインスクールは、木下...

今夜のスラックラインスクールは、木下晴稀と林映心が、ドイツでの国際大会へ出場のために指導者不在となりました。でも自分たちで練習メニューを決めて頑張りました。

#スラックライン
#slackline
#小布施スラックライン
#浄光寺
#ワンピース

2023年6月26日

World Slackline Masters 2023 シュト...

World Slackline Masters 2023
シュトゥットガルト??で行われたスラックラインのワールドカップに木下晴稀と林映心が参戦しました。

結果は、2人ともベスト8でした?
応援してくださった皆さんありがとうございました?

Haruki Kinoshita Eishin Hayashi
#slackline #スラックライン
#trickline #トリックライン
#Worldcup #ワールドカップ
#小布施スラックライン

2023年6月23日

今夜のスラックラインスクールは、ワー...

今夜のスラックラインスクールは、ワールドカップ出場のためにドイツ・シュツットガルトに渡航中の晴稀と映心とビデオ通話をしました。

日本は夜ですが、ドイツはお昼(-7時間)と世界の時差を実感することができました。

今週末のワールドカップには、日本勢も多く出場します。選手の皆さん楽しみながら頑張ってください。応援しています。

#スラックライン
#小布施
#浄光寺
#slackine
#ワールドカップ
#ビデオ通話