? 第19回チェンソー講習会 ?
このたび、...

? 第19回チェンソー講習会 ?
このたび、11月1日・2日・3日の3日間にわたり、第19回チェンソー講習会を開催いたしました。
今回は8名の受講者様にご参加いただき、講師としてお迎えしたフォレストデザインの余頃さんより、安全かつ確実なチェンソー技術に関する多岐にわたる貴重な知識をご教授いただきました。
? 受講者様の熱意が溢れる講習風景
講習中、受講者の皆様は大変熱心に、そして前のめりに講師のお話に耳を傾け、積極的にご質問が飛び交う、活気に満ちた時間となりました。皆様の学びに対する真摯な姿勢が、大変印象的でございます。
難関を乗り越え、確かな達成感を!
実技においては、枝絡みの木や偏心木、さらには大径木など、初めて伐倒に挑戦される方にとっては難易度の高いフィールドとなりました。特に枝絡みの多い現場では、かかり木に対してロープ、フィリングレバー、チルホールなど、多様な道具を駆使しながら慎重に対応。
難易度の高い伐倒となりましたが、皆様のチームワークと集中力により、見事に、そして無事に倒し切ることができました。この瞬間は、大きな達成感に包まれましたね!
その後も、枝払い・玉切りといった一連の工程を、安全に留意しながらすべて完了することができました。
? 資格取得は新たなスタートです!
3日間の講習を終え、資格を取得された皆様、本当におめでとうございます!
しかし、ここからが本格的なスタートです。
笑顔プロジェクトでは、皆様の更なるスキルアップを応援するため、今後もスキルアップ講習会を開催してまいります。
今回得た知識と経験を活かし、さらなる技術の向上を目指して、ぜひまたご参加くださいませ!
皆様にお会いできる日を、心よりお待ちしております。
https://egaonowa.net/chainsaw/
https://egaonowa.net/chainsaw_su/
#日本笑顔プロジェクト
#チェンソー講習会
#フォレストデザイン
#災害支援
nuovo広島・安佐北区 第34回重機講習
...

nuovo広島・安佐北区 第34回重機講習
朝晩の冷え込みが強くなり、冬の気配を感じる季節になりましたそんななか本日重機講習が開催されました。
今回の参加者は2名さま。
講習では、まず基本掘削から始まり、応用掘削、走行、整地を行い、そして大きな穴を堀り、埋め戻す総合整地も行いました。
何とか時間内に総合整地も完了し、最後は災害時にも役に立つスイープという技術を体験され、
最後には無事修了証をお渡しすることができ、皆さん笑顔で帰路につかれました。
資格取得はファーストステップです。取得して終わらないように、これからも練習に励んで下さいませ。
重機オペレーター 2768名
重機講習会
https://egaonowa.net/training/
解体講習会
https://egaonowa.net/training2/
ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/
#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#防災
#減災
#備災
#アミューズメントパーク
#nuovo
#老若男女問わず
#重機好き
#乗り物好き
#資格取得
#スキルアップ
#整地スキルを上げて人生も整えよう
11月8日(土)に**「防災チャレンジこども...

11月8日(土)に**「防災チャレンジこどもパーク in長野」**が開催されます?
お近くの方はぜひ遊びに来てください!
日本笑顔プロジェクトは
? 重機の操作体験
? バギーの展示(記念撮影OK?)
を担当します?
「もし災害が起きたらどう動く?」を楽しく学べるイベントです。
ぜひご家族でお越しください!
? 11月8日(土)
? 10:00〜16:00
? セントラルスクゥエア(長野市)
? 入場無料!体験無料!
【NTT東日本 × 日本笑顔プロジェクト】
...

【NTT東日本 × 日本笑顔プロジェクト】
防災研修を実施しました!
日本笑顔プロジェクトが災害協定を締結しているNTT東日本さんが、埼玉・群馬・栃木・新潟・長野の各地域から防災パークnuovoへ企業研修としてお越しくださいました。
林映寿代表の講演では、台風19号災害から得た教訓をもとに誕生した防災パークnuovoの取り組みや、人材育成・被災地支援の実例を紹介。
また、「防災=固い・暗い」というイメージを、「カッコいい・楽しい」へと転換する新しい価値観についてもお話しをしました。
さらに、能登半島地震における日本笑顔プロジェクトとNTT東日本さんとの連携活動や、今年からスタートした修学旅行の受け入れを通じて若年層に備災教育を広げる取り組みもご紹介。
今後も、企業・行政・地域が垣根を越えてつながり、楽しみながら“備える社会”を一緒に育んでいきたいと思います。
NTT東日本の皆さま、遠方からのご参加ありがとうございました!
日本笑顔プロジェクトでの企業研修や、代表林映寿の講演依頼は事務局までお問い合わせください。
メール:nuovo@egaonowa.net
TEL :070-2023-5110
#日本笑顔プロジェクト
#防災パークnuovo
#NTT東日本
#防災研修
#企業研修
#備災教育
#防災を楽しく