パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2025/9/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2025年9月1日

重機講習 in 豊島区(都心初開催!) 8...

重機講習 in 豊島区(都心初開催!)

8月29日・30日・31日の3日間、都心・豊島区で初めての重機講習を開催しました!
29日→22名
30日→24名
31日→21名
合計67名の方にご参加いただきました?

連日厳しい暑さの中でしたが、参加者の皆さんの安全意識とご協力のおかげで、怪我なく無事に終了??

「楽しい!」「もっと乗りたい!」という声がたくさん聞かれ、笑顔あふれる講習に。
また、「有事の際に役立ちたい」「災害時に少しでも力になりたい」と、災害や防災への関心を持って参加される方も多く、都市直下型地震に備えることの重要性を改めて感じました。

講習では、重機操作の基本である 掘削・走行・整地・総合整地 を実際に体験。
平時は“楽しみながら学ぶ”、そして有事には“力を発揮できる”
参加者の皆さんの「いざという時に力になりたい」という思いが、今回の講習をより価値あるものにしてくれました??

豊島区区民ひろば課、区民ひろば朝日の職員の皆様には、多大なご協力をいただき感謝いたします。

?

? 次回開催予定!
10月24日(金)
10月25日(土)※女性限定
10月26日(日)

募集開始は9月5日 18時〜
お申し込みはこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/toshima/
都心で重機を学べる貴重な機会!
ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています?

#日本笑顔プロジェクト
#防災
#減災
#災害に備える
#自助力
#重機講習
#豊島区
#都心開催
#都市直下地震に備える
#重機で防災

8月豊島区重機講習会問い合わせ多数につ...

8月豊島区重機講習会問い合わせ多数につき!
10月豊島区重機講習会決定!!
日程:10月24日【金】
   10月25日【土】
   10月26日【日】

募集開始は9月5日 18時〜
お申し込みはこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/toshima/

#豊島区
#東京
#東京都
#重機

2025年8月23日

第135回重機講習会 本日は5名の方が参...

第135回重機講習会

本日は5名の方が参加してくださいました!
強い日差しを避けつつ、木陰で熱中症に気をつけながら、
基本的な 掘削・走行・整地(排土板&バケット操作) をしっかり学習?

後半はサブスク検定メニューの一部にも挑戦
さらに実践編として 一輪車への積み込み作業 も体験していただきました!

そしてホイールローダーの運転も行っていただきました?
操作の幅が広がり、現場感のある学びとなったのではないでしょうか。

資格取得はゴールではなくスタートライン。
ここからさらに技術を磨いていきましょう。

参加された皆さま、本当にお疲れさまでした!

重機オペレーター 2611人

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#重機講習会
#小布施
#ホイールローダー
#サブスクトレーニング
#技術を磨く
#災害支援に備える
#日本笑顔プロジェクト

2025年8月22日

?白山市スキルアップ講習? 本日は「ク...

?白山市スキルアップ講習?

本日は「クイックヒッチの使い方」や「サカバケの用途」をしっかり学び、さらに難易度の高い「水平引き」でタンコロを寄せてすくう練習にもチャレンジしました。
最初は思うように動かせなくても、繰り返し・反復練習を重ねることで確実に上達していきます。

中には、昨年に続いて参加してくれた方も!?
継続して挑戦する姿勢は本当に頼もしく、会場の雰囲気をさらに熱くしてくれました。

一人ひとりが真剣に操作と向き合う姿は本当に 熱かったです!
見ているこちらまで力が入ってしまうほど、気迫と熱量が伝わってきました。

暑い中での挑戦、本当にお疲れさまでした?
暑かったけれど、みんなで汗を流しながら取り組んだ時間は、とても清々しい1日になりました。

#白山市
#スキルアップ講習
#重機操作
#クイックヒッチ
#サカバケ
#水平引き
#反復練習
#挑戦する力
#熱量MAX
#継続は力なり
#清々しい1日
#仲間と学ぶ

2025年8月8日

残りわずかとなりました! 重機講習会 i...

残りわずかとなりました!
重機講習会 in 豊島区 !
〜ついに東京都で!小型車両系建設機械運転業務特別教育講習会開催!〜

実技講習開催スケジュール
8 月 29 日(金) 【どなたでも!】?満席
8 月 30 日(土) 【どなたでも!】?満席
8 月 31 日(日) 【女性限定】  ??残り3名
※各回学科講習は事前に e-ラーニングで実施となります。
受付はこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/toshima/

■こんな方におすすめ
・「災害時に何か役に立ちたいけど、何ができるか分からない」という方
・防災や地域の助け合いに関心がある方
・女性・シニア・初心者の方も大歓迎!

場所:旧朝日中学校グラウンド(東京都豊島区西巣鴨4丁目9−1)

#東京都
#東京
#豊島区
#巣鴨
#重機
#女性
#自助

??少しだけ空席があります!! チェーン...

??少しだけ空席があります!!
チェーンソースキルアップのご案内!
日程:?8月16日(土)
?8月17日(日)
?8月23日(土)
   ?8月24日(日)
申し込みはこちらから!
https://egaonowa.net/chainsaw_su/

・講習時間:9:00〜16:00(受付:8時半〜)

・集合場所:いいやま里の家(長野県飯山市豊田1105)

 https://g.co/kgs/LxEUyyJ

・開催場所:飯山市小境区の山林

・内容:重機やチェーンソーを使った道作り
・参加費:15000円

・募集人数:各日6人

・参加条件:チェーンソー講習修了者。

・参加者持ち物:へルメット・飲料(多めに)・虫除け・各修了証・雨具・昼食

※昼食(近くにコンビニがない為来る際に購入してきてください。)

※近くのコンビニ情報

・セブンイレブン飯山静間店 所在地: 〒389-2255 長野県飯山市静間720−6

https://g.co/kgs/NEkwazR

・セブンイレブン飯山本町店 所在地: 〒389-2253 長野県飯山市飯山本町1170−1

https://g.co/kgs/Q9yjVMZ

以下の用具はお持ちでしたらご持参ください

ナタ、ノコ、ヘルメット、防護メガネ、フォレストレガース防護ズボン)、片手トビ、クサビ、チェーンソー 、刈払機も持参OK!

・講師:フォレストデザイン 余頃友康氏

・雨天対応:雨天は予備日に順延。

前日の天気予報で降水確率50%を超えると、順延にする場合があります。

前日の17時以降に連絡します。

2025年8月7日

【みんなで体験!福祉×防災の学びの時間...

【みんなで体験!福祉×防災の学びの時間】

今日は、福祉??防災体験会を開催しました!

中野市・飯山市・山ノ内町・木島平村・栄村・野沢温泉村にお住まいの小学生以上の子どもたちが参加してくれました。

重機を使った災害支援の仕組みを学びながら、
シャベルでの穴掘りや重機操作、バケツリレーでの水運びにチャレンジ!
さらに、薪割りや火おこし、ポップコーン作りも体験してもらいました??

福祉の視点も取り入れた今回の体験を通して、
“もしもの時、自分たちにできること” を考えるきっかけに。
仲間と力を合わせて取り組むことで、自然と助け合いの気持ちや防災意識が育っていく姿が印象的でした。

ご参加いただいた皆さま、主催の北信ブロック社会福祉事業連絡協議会の皆さま、ありがとうございました!

#日本笑顔プロジェクト #防災体験 #福祉体験 #重機体験 #火おこし #薪割り #スコップ#穴掘り#ポップコーン作り #助け合いの心 #福祉と防災 #北信地域 #小布施町

2025年8月2日

?? 重機だいすき姉弟、初めての”地球掘...

?? 重機だいすき姉弟、初めての”地球掘削”体験! ??

8月2日、福島県からご家族でnuovo小布施にお越しいただいたファミリー!

とくに重機愛があふれていたのは、小学2年生の弟くん!
Tシャツも、タオルも、帽子のサンシェードまで…全身“重機コーデ”で登場!
初めての地球掘削体験に、目をキラキラ輝かせながら大興奮!
最高の笑顔、ありがとうございました?

そしてお姉ちゃんもすごかった!
操作の飲み込みが早くて、初体験にもかかわらず整地までバッチリこなし、なんと検定にも挑戦&合格??
お父さん・お母さんも驚かれていました!

「自宅の近くにあったら通いたい!」
そんな言葉までいただき、嬉しかったです!

またぜひ遊びに来てくださいね!

#日本笑顔プロジェクト
#重機体験
#地球掘削
#キッズアカデミー
#重機大好き
#初めての重機操作
#家族で防災体験
#nuovo小布施
#子どもが主役
#重機男子
#重機女子
#笑顔のチカラ

2025年7月31日

IIZUNA International Junior CUP 2025 ...

IIZUNA International Junior CUP 2025 に出展しました!

子どもたちに防災意識を高めてもらおうと、「IIZUNA International Junior CUP 2025」の会場にて開催された防災イベントに出展しました!

私たちのブースでは、重機やバギーの展示に加え、非常時でもおいしく食べられる防災食として、「石井食品の“常温保存ミートボール」の試食と販売を行いました。

炎天下のなかでも元気いっぱいの子どもたちは、重機にバギーに目を輝かせ、ミートボールを口にすると「これ、いつもと同じ味だ!」「おいしい!」と驚きと笑顔でいっぱいに。
保護者の皆さんも、防災食の新たな選択肢に関心を寄せてくださいました。

会場には防災クイズやさまざまな体験ブースもあり、楽しみながら防災・減災を学べる機会となりました。

「平時を楽しみ、有事に備える」
そんな大切な意識を子どもたちに伝える、夏の思い出の1ページに私たちも関わることができ、とても嬉しく思いました。

7月30日、ロシア・カムチャツカ半島沖で...

7月30日、ロシア・カムチャツカ半島沖で発生した大規模地震により、日本各地にも津波警報・注意報が発令され、一部地域では避難が呼びかけられる状況となりました。

今回の地震は日本での発生ではありませんでしたが、津波は震源地から遠く離れた場所にも影響を及ぼす自然災害です。「日本で揺れなかったから大丈夫」と過信せず、警報や注意報が発令された際には、ためらわずに速やかに避難を行ってください。そして、避難時には慌てず落ち着いた行動を心がけ、正しい情報に基づいた判断が重要です。

残念ながら今回の避難中に、尊い命が失われる痛ましい事故も発生しました。心よりご冥福をお祈りするとともに、私たち一人ひとりが防災意識を高めていく必要性を改めて強く感じています。

また、避難所では熱中症のリスクも高まっています。私たち日本笑顔プロジェクトでは、移動式エアコンの導入をはじめとする避難環境の改善に力を入れて取り組んでおります。まだ実証実験をスタートさせたばかりですが今後も、誰もが安心して避難できる環境づくりを進めてまいります。

災害はいつ、どこで起きるかわかりません。有事に備えるためにこそ、平時からの備えが不可欠です。非常持ち出し袋の確認や避難経路の再確認、家族間での防災についての話し合いなど、日常の中に「備えの時間」をつくっていただくことを心よりお願い申し上げます。

私たちは、これからも「平時を楽しみ、有事に備える」社会の実現に向けて、一歩一歩、皆さまと共に歩んでまいります。

一般財団法人 日本笑顔プロジェクト

チェーンソースキルアップ(飯山市) ...

チェーンソースキルアップ(飯山市)

申し込みはこちらから!
     ↓

https://egaonowa.net/chainsaw_su/

・開催日8月23日(土)24日(日)

・講習時間:9:00〜16:00(受付:8時半〜)

・集合場所:いいやま里の家(長野県飯山市豊田1105)

https://g.co/kgs/LxEUyyJ

・開催場所:飯山市小境区の山林

・内容:チェーンソーを使った除間伐

・参加費:15000円

・募集人数:各日6人

・参加条件:チェーンソー講習修了者。

・参加者持ち物:へルメット・飲料(多めに)・虫除け・各修了証・雨具・昼食

※昼食(近くにコンビニがない為来る際に購入してきてください。)

※近くのコンビニ情報

・セブンイレブン飯山静間店 所在地: 〒389-2255 長野県飯山市静間720−6

https://g.co/kgs/NEkwazR

・セブンイレブン飯山本町店 所在地: 〒389-2253 長野県飯山市飯山本町1170−1

https://g.co/kgs/Q9yjVMZ

以下の用具はお持ちでしたらご持参ください

ナタ、ノコ、ヘルメット、防護メガネ、フォレストレガース防護ズボン)、片手トビ、クサビ、チェーンソー

・講師:フォレストデザイン 余頃友康氏

・雨天対応:雨天は予備日に順延。

前日の天気予報で降水確率50%を超えると、順延にする場合があります。

前日の17時以降に連絡します。

2025年7月24日

今年もやってきました! 女性限定重機講...

今年もやってきました!
女性限定重機講習会の開催お知らせです!

??日程:9月20日(土)
??会場:防災パークnuovo小布施

重機=男性
重機=きつい
重機=汚い

そのようなイメージをお持ちではありませんか?
我々日本笑顔プロジェクトの重機講習会は受講者の3分の1が女性となっております。

力の弱い女性でも重機に乗って支援活動ができます。
我々のメンバーにも女性が何名もいます。
実際に重機で災害支援の現場に入りオペレーターも行っています。

重機のイノベーションを生み出し重機女子を今後増やしていきたいと思っています。

是非、新たな一歩を踏み出してみませんか??

女性限定重機講習会
https://egaonowa.net/training6/

第17回チェンソー講習会 7月19、20、21...

第17回チェンソー講習会

7月19、20、21日の3日間でチェーンソー講習会が行われました。
今回は13名が参加し、講師のフォレストデザインの余頃さんからさまざまな知識を教えていただきました。

参加者の皆さんが前のめりで講師の話を聞き、メモを取り、質問をよく行っておりました。
伐倒についてですが、枝絡みや偏心木・大径木など、初めて伐倒をする受講者様には難易度の高いフィールドです。

最初の1本が大径木となり、片側からはガイドバーが届かず、左右から切る難易度の高い伐倒となりましたが、無事に倒すことができました。

その後、枝払い・玉切りなど、さまざまな道具を駆使し、皆さん無事にすべての工程を終えることができました。

講習を終了し、資格を得てからがスタートです!
笑顔プロジェクトでは、スキルアップ講習を開催しておりますので、ご参加お待ちしております。

https://egaonowa.net/chainsaw/
https://egaonowa.net/chainsaw_su/
#日本笑顔プロジェクト
#チェンソー講習会
#フォレストデザイン
#災害支援

2025年7月23日

先日防災パークnuovoへサマースクールで...

先日防災パークnuovoへサマースクールで防災体験にお越しいただいた桐光学園の投稿をシェアさせていただきます。

女子生徒の皆さんも、ワイワイ楽しみながら体験してくださいました!!

先日防災パークnuovoへサマースクールで...

先日防災パークnuovoへサマースクールで防災体験にお越しいただいた桐光学園の投稿をシェアさせていただきます。

我々にとっても若い皆さんからパワーをもらい楽しい時間となりました。

2025年7月20日

チェーンソースキルアップのご案内! 日...

チェーンソースキルアップのご案内!
日程:?8月16日(土)
?8月17日(日)
?8月23日(土)
   ?8月23日(日)
申し込みはこちらから!
https://egaonowa.net/chainsaw_su/

・講習時間:9:00〜16:00(受付:8時半〜)

・集合場所:いいやま里の家(長野県飯山市豊田1105)

 https://g.co/kgs/LxEUyyJ

・開催場所:飯山市小境区の山林

・内容:重機やチェーンソーを使った道作り
・参加費:15000円

・募集人数:各日6人

・参加条件:チェーンソー講習修了者。

・参加者持ち物:へルメット・飲料(多めに)・虫除け・各修了証・雨具・昼食

※昼食(近くにコンビニがない為来る際に購入してきてください。)

※近くのコンビニ情報

・セブンイレブン飯山静間店 所在地: 〒389-2255 長野県飯山市静間720−6

https://g.co/kgs/NEkwazR

・セブンイレブン飯山本町店 所在地: 〒389-2253 長野県飯山市飯山本町1170−1

https://g.co/kgs/Q9yjVMZ

以下の用具はお持ちでしたらご持参ください

ナタ、ノコ、ヘルメット、防護メガネ、フォレストレガース防護ズボン)、片手トビ、クサビ、チェーンソー 、刈払機も持参OK!

・講師:フォレストデザイン 余頃友康氏

・雨天対応:雨天は予備日に順延。

前日の天気予報で降水確率50%を超えると、順延にする場合があります。

前日の17時以降に連絡します。

2025年7月19日

残りわずかとなりました! 重機講習会 i...

残りわずかとなりました!
重機講習会 in 豊島区 !
〜ついに東京都で!小型車両系建設機械運転業務特別教育講習会開催!〜

実技講習開催スケジュール
8 月 29 日(金) 【どなたでも!】??残り3名
8 月 30 日(土) 【どなたでも!】??残り4名
8 月 31 日(日) 【女性限定】  ??残り7名
※各回学科講習は事前に e-ラーニングで実施となります。
受付はこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/toshima/

■こんな方におすすめ
・「災害時に何か役に立ちたいけど、何ができるか分からない」という方
・防災や地域の助け合いに関心がある方
・女性・シニア・初心者の方も大歓迎!

場所:旧朝日中学校グラウンド(東京都豊島区西巣鴨4丁目9−1)

#東京都
#東京
#豊島区
#重機
#女性
#自助

残りわずかとなりました! 重機講習会 i...

残りわずかとなりました!
重機講習会 in 豊島区 !
〜ついに東京都で!小型車両系建設機械運転業務特別教育講習会開催!〜

実技講習開催スケジュール
8 月 29 日(金) 【どなたでも!】??残り3名
8 月 30 日(土) 【どなたでも!】??残り4名
8 月 31 日(日) 【女性限定】  ??残り7名
※各回学科講習は事前に e-ラーニングで実施となります。
受付はこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/toshima/

■こんな方におすすめ
・「災害時に何か役に立ちたいけど、何ができるか分からない」という方
・防災や地域の助け合いに関心がある方
・女性・シニア・初心者の方も大歓迎!

場所:旧朝日中学校グラウンド(東京都豊島区西巣鴨4丁目9−1)

#東京都
#東京
#豊島区
#重機
#女性
#自助