パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2022年10月31日

静岡災害支援 今日から再び、小布施本...

静岡災害支援

今日から再び、小布施本部から春原、CREWの江澤、涌井と成田から4名が入り計7名で活動をスタートさせました。

今日は家屋の裏山が崩れマイクロの重機しか入れないルートの狭い現場。
搬出はネコ(一輪車)を使った人力作戦…

ダンプ5台分の土砂を搬出しました。
人が多くて本当に助かった現場でみんなが大活躍。

若手にも重機を操作してもらい経験値を上げ成田チームは現場の見立てやコーディネートなども勉強できた一日となりました。

春原は明日から入る現場の下見など現調を行いながら明日の作戦を練ったり…

まだまだ現場が残っており明日は2班に分かれ活動をしていきます。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#IVUSA
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(春原圭太)

2022年10月30日

脱・重機ペーパードライバー 日本笑顔...

脱・重機ペーパードライバー

日本笑顔プロジェクトでは、災害支援で活躍していただけるオペレーターを一人でも多く育成をするという点から、改めて有資格者向けの講習を実施しております。

基本操作から掘削、整地、走行だけでなく、災害支援で必要となるスキルを学べるプログラムとなっております。資格取得後、しばらく重機に乗れていない方!もう一度復習したい方!この機会にぜひご参加ください。

〜日程〜
会場:長野県小布施町nuovoパーク
第3回:11月25日(金)

会場:nuovo成田
第11回 :10月30日(日)
第12回 :11月26日(土)

ペーパードライバー講習の詳細はこちらから
https://egaonowa.net/re-learning/

ペーパードライバー講習第10,11回 千葉...

ペーパードライバー講習第10,11回 千葉・成田

昨日、秋晴れの乾燥したフィールドでのペーパードライバー講習をnuovoにて開催しました。

このペーパードライバー講習とは、過去に小型車両系建設機械の免許を取得した方で、重機サブスク等にも参加しておらず、且つ期間が経ってしまい操作方法などをもう一度総復習復習したい!+多少応用的なことも学びたい!という方を募るものです。

そして、今回は2名の方が参加され、笑顔P以外の教習所で資格取得されたという方でした。お一人は体験にも来られ、後日奥さまや息子さんも資格講習に来られるご家族総出でご参加される方、もうお一人は近くの消防士さん!

そのお二人のうちお一方は、資格講習時に、ホイールローダーかショベルカーかのどちらかにしか乗れなかったとのこと。それで資格を発行して良いものなのでしょうか。。

我々は、外に出ても恥ずかしくないレベルでたっぷり乗って頂き、講習会を行っています。
通常の講習で行われる掘削・走行・整地のおさらいのほか、結構な穴を掘り、総合整地を行いました。

お伝えしました通り、重機と人馬一体となる「ブレークスルーポイント」を迎えるまでは頑張って練習をし、腕を磨いて頂きたい、でないとまたペーパードライバーになってしまいます。引き続きの“日々の”訓練をお勧め致します。

脱ペーパードライバー宣言目標1000人!
現在35名!残り965人

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

2022年10月29日

第14回、第15回解体講習会 本日午前中...

第14回、第15回解体講習会

本日午前中に行われた第14回の解体講習会はeーラーニングを受講された2名の方が参加され実技を行いました。

15回の解体講習会は18名が参加し午前中に学科を、午後には実技を行い本日で20名の方が新たに解体の資格を取得しました。

ツカミのポイントは掴む時の強弱やツカミの距離感などバケットとはまた違う難しさがあります。
そして1番はツカミは転倒リスクが高くなります。バケットでは一定量しかすくうことが出来ませんがツカミは重たいものまで持ててしまいます。旋回時は特に注意しないと転倒するリスクが高いのでデモンストレーションでは転倒のリスクもお伝えしました。

災害現場ではツカミの需要が非常に高いです。
流木や石などを撤去したり積み込んだり
重機オペレーターとしては必ず持っていたい資格だと思っています。

日本笑顔プロジェクトは31日から再び静岡県の災害支援に入ります。
私たちも引き続き転倒などには気をつけながら活動していきたいと思います。

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

(春原圭太)

第69回重機講習  昨日は小布施秋空の...

第69回重機講習 

昨日は小布施秋空の下、重機講習会が開催され7名のオペレーターが誕生致しました。
学科講習の中でも重機が災害現場で活かされるということを知っていただき、コロナ禍でボランティアが少ない現状の中、重機の有効性を学科でもお伝えできたと思います。

日本笑顔プロジェクトの講習は少人数制の場合3人程度に1台というかなり濃い講習内容になっています。乗る回数も増え、重機の操作性・有効性をより深く理解いただけけたかと思います。
いつ何時災害は起きるかわかりません。災害地ではやはり人力には限界がある中、今回の講習では体で重機の有効性を感じていただけたのではないでしょうか?
笑顔プロジェクトの特徴でもある「平時を楽しみ、有事に備える」を感じられる実技だったと思います!

そして、災害現場で瓦礫の撤去などに必要になってくる解体の講習も随時開催していますので参加していただければと思います。
ぜひ、毎年起きている災害に備えて資格所得してみませんか?!
引き続き、皆様のご参加をお待ちしております。

(坂本海斗)

JUKI(重機)アンバサダーに女優/タレント...

JUKI(重機)アンバサダーに女優/タレント・鈴木夢さんが就任

日本笑顔プロジェクト公式アンバサダーに鈴木夢さん(東京都新宿区/アットプロダクション株式会社所属)が就任しました。

鈴木夢さんは、2021年12月NHKの番組収録で同パークを訪れパワーショベルを操縦したことがきっけで、2022年10月28日に同施設で小型車両系建設機械運転業務特別教育を受講。労働局が定める学科7時間・実技6時間の全課程を受講し修了証を手にしました。また翌29日には解体用小型車両系建設機械運転業務特別教育も受講。同日、公式アンバサダーとしての任命式を実施しました。

今後は、nuovoに訪れ定期的に重機操縦の訓練を積み、実際に災害支援の現場にも出向けるまでに技術を向上されたいと強い意志を持たれています。今後アンバサダーとしてSDGsや災害・防災に対する側面からも世の中に活動の幅を広げていただきます。

講習を受講された様子など3日間の様子をYouTubeチャンネル「すずき家の日常 〜 ゆたほちゃんねる 〜」で配信を予定しています。

成田SP2回重機講習 秋晴れの恵まれた天...

成田SP2回重機講習

秋晴れの恵まれた天候の中、重機実技講習を行いました。
 
今回は全員が同じ場所で勤務されている消防士の方々6名がいらっしゃいました。お仕事明けで駆けつけて下さり、お疲れ様でございました!

基本掘削、走行、整地と総合整地を行い、最後には検定コース、を行いました。
時間のない中とはいえ、検定では9級まで全員が合格され、8級まで行かれた方もチラホラ。最後には、無事修了証がお渡しすることができました!

ハシゴ車や、日頃の成果もあり、本当に皆さん上手でしたし、何よりもリアクションが気持ちいい!こんな方々に、日々の暮らしを守って頂いているなんて心強いし、感謝しないとですね。

さらに、非常時、消防時に、重機を活かして頂くためにも、これからも引き続きの訓練を積んで頂きたいと思います。

重機オペレーター 1171名
2000人まであと 829名!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

2022年10月26日

佐久平女性大学の皆さまが視察&研修&プ...

佐久平女性大学の皆さまが視察&研修&プチ体験に!!

パワーみなぎる女性の皆さまが、長野県佐久市からnuovoパークにお越しくださいました。

佐久平女性大学は、ニューノーマルな時代に、生涯成長、生涯就業力を持った女性を育成するため、”みつめる!まなぶ!つながる!いかす!”を合言葉に、学生一人ひとりへのエンカレッジ教育に取り組まれていらっしゃいます。

8回となる講座は、代表林から日本笑顔プロジェクトの立上げ経緯や、災害支援に対するイノベーションやこれからの取り組みを、女性の立場で重機講習受講→サブスク→災害支援重機オペ→笑顔Crew(指導者)になった山本真衣子さんからも話をさせて頂きました。

講演の後には、抽選者によるバギー&パワーショベルの体験が行われました。天候にも恵まれ、皆さん素敵な笑顔でnuovoスピリットを感じられたかと思います。

ご参加くださいました学生の皆さま、黒沢学長、関係者の皆さま、ご縁をありがとうございました。またお会いできる事を楽しみにしております。

(林映寿)

今年最後のタイヤバギー講習会となりま...

今年最後のタイヤバギー講習会となります。

ATV四輪バギーの、基礎知識から実践スキルを身につけることができる、ライセンス講習会(OVO公認)。

災害復旧にチカラを入れている大企業にもご利用頂いている人気・実績のある講習会、今年最後の開催日程が決定いたしました。

第14回ATV四輪バギーライセンス講習
11月12日(土)

受付中です。ご予約はお早めに。

https://egaonowa.net/training4/

今年最後のタイヤバギー講習会となりま...

今年最後のタイヤバギー講習会となります。

ATV四輪バギーの、基礎知識から実践スキルを身につけることができる、ライセンス講習会(OVO公認)。

災害復旧にチカラを入れている大企業にもご利用頂いている人気・実績のある講習会、今年最後の開催日程が決定いたしました。

第14回ATV四輪バギーライセンス講習
11月12日(土)

受付中です。ご予約はお早めに。

https://egaonowa.net/training4/

2022年10月24日

【笑顔キッズアカデミー プレ開催】 ...

【笑顔キッズアカデミー プレ開催】

先日のモニター開催以来、構想をより膨らませてきた笑顔キッズアカデミープログラム
来月からの本格始動を前に、昨日6名のキッズたちが参加してプレ開催されました!!

今回は基本掘削をメインに一人30分ずつ乗車してもらったものの、今日初めて乗ったキッズもものの10分で自分の思い通りに操縦して大きな穴を掘るなど、キッズの可能性を再認識させてくれました!

乗車後のキッズたちからは「すごい楽しかった!!」「おもしろかった」など前向きな感想をもらい、それぞれ笑顔で記念撮影をして終了です。

そんなキッズの輝きに、被災地支援帰りのクルーも含めて我々も癒やされる一日となりました!

また、昨日納車されたばかりの新車、ヤンマーのViO20も大活躍!!
使用する重機にはエンジン緊急停止スイッチが装備されており、安全面に最大限配慮し、笑顔クルーと乗車・丁寧に指導しています。

日本笑顔プロジェクトは現在の被災地支援と並行して、子どもたちのワクワクを将来の日本を支える力へと変える活動も進めていきます!!

今後も毎月開催していきます。
残りの枠はわずか...お申込みはお早めに!

↓詳細はこちらから↓
https://egaonowa.net/kids/

(安藤圭吾)

2022年10月22日

日本笑顔プロジェクト Vio20納車 3月...

日本笑顔プロジェクト Vio20納車

3月に発注をかけていたヤンマーのVio20が予定より早く本日無事納車されました。

100キロのカウンターウエイト
アーム補強
パット付きクローラー
油圧配管
縦横切り替えマルチレバー
バケットフック

こいつが活躍する場は本当はないことが望ましいですが今や災害大国日本と言われたこの国を守るべくこれから共に頑張って頂きます。

本日は代表林のお祓いを本部メンバー、サブスク会員と共に行い安全祈願を行いました。

明日行われるキッズアカデミーにて未来ある子供達に初卸を行います。

今後の講習会、そしてサブスクでたくさん活躍してくれることでしょう。

春原のリクエストに応えてくれた代表はじめ日本笑顔プロジェクト本部メンバー、サポートしてくださったサンコーレンタル様、ヤンマー建機様ありがとうございました。

大事に使っていきたいと思います。

#日本笑顔プロジェクト
#サンコーレンタル
#ヤンマー建機
#vio20
#新車
#納車

(春原圭太)

静岡県災害支援 昨日は技術系ボランテ...

静岡県災害支援

昨日は技術系ボランティアとしてDRT JAPAN、横浜市消防から3名、高崎市消防から1名、日本笑顔プロジェクトから2名の計7名で引き続き山間の現場に入りました。

今回は土砂で完全に埋まってしまった水路の復旧、路肩の盛土、茶畑にあるモノラックのレール復旧を主に行いました。

完全に復旧とはいかないまでも作業は滞りなく進み、1歩ずつ確実に前進していると感じます。

本当は1日の中でもっと長い時間作業したい気持ちもありますが、そう焦っているとき、そして夕方の時間は特に事故の発生率が高いとお聞きしました。
多少もどかしさ、歯痒さもありますが、まずはメンバーの安全を確保し事故を防ぐことが改めて大事だとも感じました。

鈴木、橋本は昨日で静岡の支援を終わり長野へ戻りました。
26日からは成田チームが、31日からは小布施本部が静岡へ向かいます。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(鈴木準希)

成田・第46回重機講習 秋晴れの恵まれ...

成田・第46回重機講習

秋晴れの恵まれた天候の中、重機実技講習を行いました。
 
今回は少人数制の回で、1名の方がいらっしゃいました。お仕事は消防士の方で、高い意欲を持って参加されました。

基本掘削、走行、整地と総合整地と、午後には検定コース、を行いました。
検定では7級まで合格され、最後には、無事修了証がお渡しすることができました!

資格取得はスタートです。これからも引き続きの訓練を積んで頂きたいと思います。

重機オペレーター 1164名
2000人まであと 836名!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

2022年10月21日

第68回重機講習! 冬が近づく小布施で...

第68回重機講習!

冬が近づく小布施で重機講習が行われました。

重機講習会が開催され4名のオペレーターが誕生致しました。
朝晩冷え込む小布施ですが、実技日は綺麗な青空に恵まれ、気持ちの良い環境で講習会が無事できました!新しい試みとして焚き火を囲みながらの朝の会。

デモンストレーションでは人間が出せる力の限界を試していただきながら重機の有効性を!   人力では厳しいことを難なくとこなす重機の凄さを実感していただけたかと思います。

災害現場では、土砂を排出したりと多くの場面で必要とされる建設機械です。
コロナ禍でボランティアの方も少なっている被災地で重機の有効性がわかっていただけた講習会になったかと思います。 最後にはサブスクのメニューなどもやっていただき皆さん集中されている姿は印象的でした!

ぜひ重機講習の後にはサブスクでトレーニングを積み災害現場で使えるようなスキルを身につけてましょう。

これからも笑顔プロジェクトで重機資格を取得して良かった。と思って頂けるよう日々内容を見直し、スタッフ一同力を合わせより良いサービスを提供出来るよう頑張っていきたいと思います。

・重機講習会
 https://egaonowa.net/training/

・解体講習会
 https://egaonowa.net/training2/
・重機サブスク
 subsc ? 日本笑顔プロジェクト

 重機オペレーター 1163名
 2000人まであと 837名

2022年10月20日

静岡県災害支援 本日の支援は重機を使っ...

静岡県災害支援
本日の支援は重機を使った土砂搬出は概ね終了、家屋の残り土砂搬出、車両の掘り出し、茶畑に使うモノラックのレールの復旧作業をしました。

DRT JAPANの黒さん指導のもと日本笑顔プロジェクトの橋本(飛鳥)、鈴木の3名で活動しました。

また、途中にはnuovo小布施で講習を受けられた方も急遽参加してくださいました!

やってもやってもまた新たな修復箇所が出てきます…
毎日のように自然の偉大さと人間の小ささを同時に感じるとともに、重機、ダンプだけでなく人間がつくった道具の便利さにも尊敬の念が生まれます。

人間1人の力は小さくとも、その数と技術の力を信じて最終日も頑張りたいと思います。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(鈴木準希)

2022年10月19日

静岡県災害支援 昨日の鈴木、橋本に加...

静岡県災害支援

昨日の鈴木、橋本に加え、nuovo成田から板谷、猪飼、池田、橘の心強い4名を迎え6名で活動しました。

昨日からの静岡市葵区足久保の用水路の土砂搬出と、そこからさらに山を登ったところの道路脇の修復事業??

用水路は午前中に修復完了し、総員で道路脇整備をある程度形に出来ました。

被災家屋は静岡県内のあちこちに点在しており移動また移動というスタイルが主となりますが、今回の行程(4日間)では同地区を集中的に支援することになりそうです。

お昼、そして作業終わりには住民の方から果物の差し入れもいただき、乾いた喉に沁みました。
本日も事故なく終わり本当に良かったです。

共に活動する先輩たちからたくさんの技術を盗みものにしたいと思います。

#DEFTOKYO
#DRTJAPAN
#日本笑顔プロジェクト
#DGR.119
#チーム韋駄天
#災害NGO結
#ぼ活
#MFP
#日本財団
#読売光と愛の事業団
#KEEN
#真言宗豊山派仏教青年会
#patagonia
#Motorola

(鈴木準希)

捜索救助犬×四輪バギー合同訓練 1995年...

捜索救助犬×四輪バギー合同訓練

1995年阪神・淡路大震災を契機に発足された、特定非営利活動法人日本レスキュー協会(本部兵庫県)と日本笑顔プロジェクトの合同訓練がnuovoパーク、雁田山で行われました。

災害救助犬(レスキュードッグ)とは、地震や土砂崩れ等の災害で、倒壊家屋や土砂等に埋もれ、助けを必要とする人を、主にその嗅覚によって迅速に発見し、その救助を助けるように訓練された犬のことをいいます。

連携する捜索救助犬HDS K9さんからの紹介で、最前線で活動する捜索救助犬チームに四輪バギーの走破性や活用法など知見を広めていただく目的も兼ねて行われました。

まず、ハンドラー(指導手)さんへのバギー講習をさせて頂き、その後に実際に救助犬とハンドラーさんがバギー後部に乗車し安全に走行できるかをテストを行いました。

ベテラン救助犬のタイヨウ君は、尻尾をパタパタさせ余裕でバギーに乗ってくれました。

午後は、山岳遭難をイメージし救助犬とハンドラーさんをバギーに乗せて捜索エリアまで搬送しました。須坂市消防本部からも有志の消防士さんも加わっていただき、今後の消防隊との連携も視野に活動を行いました。

捜索訓練は、大きな岩影に隠れた要救助者役をタイヨウ君がしっかり発見してくれました。

救助犬はやっぱり凄いです!!参加者全員感動しました!!日本レスキュー協会の岡さん、高木さん、捜索救助犬HDS K9の今井さん、須坂市消防本部の小林さん、田中さん、ありがとうございました。

日本レスキュー協会さんの佐賀県ベースにもnuovoパークができる事を妄想しております!!

(林映寿)