FIRST PLACE ?
まずは応援してくださっ...

FIRST PLACE ?
まずは応援してくださった皆さんありがとうございました!
シュトゥットガルトでは1位を取ることができました!
正直今年はあんまりモチベーションが上がらない時もあったけど競技に向き合う時間だけでなく、国を超えて話し合って笑い合って通じ合えることができました??
長い間ありがとうございました!そしてこれからも応援よろしくお願いします!?
First of all, I would like to thank everyone who supported us! |In Stuttgart, we were able to take first place!
In Stuttgart, we were able to take first place!
To be honest, there were times when I didn't have the motivation, but not only did I have time to face the competition, but we were able to talk across countries and pass the time with laughter ??.
Thank you for all these years and keep up the good work ?
1st place ?
今日はフランスの @natur...

1st place ?
今日はフランスの @naturalgamesfr での大会でした!
自分の中でこの大会が1番楽しく、観客も一緒に盛り上がってくれて最高のパフォーマンスができました!
応援してくださった皆さんありがとうございました!
そしてドイツでも引き続きワールドカップがあるので応援よろしくお願いします????
Today was the tournament at @naturalgamesfr in France!
This competition was the most fun for me and the audience was so excited with me that I was able to give the best performance!
Thank you to everyone who supported me!
And please support us as we continue the World Cup in Germany. ????
第SP1回チェンソー講習会
6月17、18、1...

第SP1回チェンソー講習会
6月17、18、19日の3日間でチェーンソー講習会が行われました。
通常は3連休に合わせて開催しておりますが、今回は平日開催を行いました。
今回は11名が参加し、講師のフォレストデザインの余頃さんからさまざまな知識を教えていただきました。
分解整備では、参加者皆さんが前のめりで講師の手元を凝視し、熱心に写真や動画に納め、帰ってから復習できるよう努めている方が多い印象でした。
特に目立てに関しては、手元の角度やヤスリの当て方などに苦労されている様子でしたが、班の皆様で協力して切れる刃に研げた時は、全員で喜んでいたのが印象的でした。
伐倒ですが、枝絡みや偏心木・大径木など、初めて伐倒をする受講者様には難易度の高いフィールドです。
かかり木処理では、ロープと人力でどこまで移動できるかチャレンジし、全員が一体になり頑張りましたが、最後まで処理できず、チルホールをセットし引いたところ、無事に処理が完了し道具の偉大さを知ることになりました。
その後、枝払い・玉切りなど、さまざまな道具を駆使し、皆さん無事にすべての工程を終えることができました。
講習を終了し、資格を得てからがスタートです!
笑顔プロジェクトでは、スキルアップ講習を開催しておりますので、ご参加お待ちしております。
https://egaonowa.net/chainsaw/
#日本笑顔プロジェクト
#チェンソー講習会
#フォレストデザイン
#災害支援
??【重機講習会開催中!】??
6月〜9月、...