トップへ戻る


薬師瑠璃光如来十二神将 通称「お薬師さま」と呼ばれる薬師如来は詳しくは薬師瑠璃光如来と申し、人々の寿命を延ばすことを本願とする二世(現世と来世)利益の仏様です。「雁田のお薬師さん」は木造薬師如来坐像(長野県県宝)で、岩座の上に日光・月光両菩薩と十二神将に囲まれており、胎内銘に応永十六年(1409)とあり、薬師堂建立の翌年の作であることがわかっています。心の病を癒し、身体の病を治す効験あらたかな 仏として崇拝を集める「お薬師さん」。オンコロコロセンダリマトウギソワカ(お薬師さんのご真言)息災延命、子孫繁栄、家内安全、当病平癒等々、今日も「お薬師さん」に祈る人があとを絶ちません。
 
和尚のブログ
お守り言葉配信
重要文化財薬師堂
県宝薬師如来
祈願・法要
御霊泉
七不思議
オープン本堂
大こくお八起処
交通アクセス
お問合せ

copyright Jyokoji