パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2024/7/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2024年7月14日

能登半島地震災害支援 第36陣正院ベー...

能登半島地震災害支援 第36陣正院ベース1日目

昨日は馬緤地区の住民さん宅の搬出作業。雨漏りの為、家屋内の家具や工業用ミシンなどが被災して廃棄せざるを得ない物の搬出作業と家屋内の襖戸の修復作業を実施。
昼食後に残りの仏間の壁修復、次の案件に、キリコ収納庫が最近の地震で傾いた為、屋根裏に収納している古いキリコの降ろし作業でした。昼からの案件は未完了の為、引継ぎ完了させたいと思います。
雨漏りが酷くても天井が落ちていない為、半壊判定もされずに苦労している住民さんがいます。少しでもお手伝いをして安心して生活していただける様に支援を続けます。
(山本)

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#チームかぬま
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

2024年7月11日

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受...

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受講された方からの感想。

20代男性
Q:受講のきっかけ

A:職業上あつと便利であり、ボランティア活動でも力になれると思ったから。

Q:受講しての感想

A: 1回も乗ったことがない状態での受講でしたが、丁寧に指導を頂き、なんとか乗れるようになりました。
教え方がわかりやすく、何より元気で笑顔が最高でした。

学科はご自宅でe-ラーニング!実技1日で資格取得OK!!
詳細はこちら↓
https://egaonowa.net/training/

2024年7月9日

能登半島地震災害支援 第36陣蛸島ベー...

能登半島地震災害支援 第36陣蛸島ベース

本日は35陣が帰路へ、36陣は支援活動ののち帰路へ。

36陣の蛸島ベースは漁港の定置網などの廃棄物の処理・運搬を行い午後にはレスキューアシストのベースの倒れたブロックの処理、能登焼酎の傾いたタンクのジャッキアップを行いました。

少しずつ蛸島ベースの周辺の景色も変わってきて公費解体が進み更地が増えて来ました。
お水も復旧したお宅も少しずつ増えて来て震災から半年にしてやっと復興の兆しが見えて来ました。

37陣はサブスクメンバーの山本が12日より正院ベースに向けて移動開始致します。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#ぼ活!
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受...

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受講された方からの感想。

40代女性
Q:受講のきっかけ

A: 知人の紹介で興味を持った。災害時にできることを増やしたいと考えたため。

Q:受講しての感想

A: 重機はもちろんとても楽しく学べました。
バイオトイレを使ってみる経験ができてよかった。災害に関連する様々なコンテンツを現地で知ることができて有意義だった。

学科はご自宅でe-ラーニング!実技1日で資格取得OK!!
詳細はこちら↓
https://egaonowa.net/training/

10月のチェーンソー講習会受付開始! 申...

10月のチェーンソー講習会受付開始!
申し込みお忘れ注意です!

今年最後のチェーンソー講習会は11月に開催いたします日程は!
次回は第15回 11月2日(土)11月3日(日)11月4日(月)

伐木等の業務に係る特別教育(チェーンソー講習会)。災害時にも、流木の撤去作業等で必要となる技術です

第14回 2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月) 
https://egaonowa.net/chainsaw/

大変人気の講習会となっておりますので、お早めのご予約をお待ちしております。

2024年7月8日

能登半島地震災害支援 第35陣正院ベー...

能登半島地震災害支援 第35陣正院ベース、第36陣蛸島ベース

正院ベース
本日は朝から雷を伴う雨。雨の中、レスキューアシストの川島さんとIWAKIの加藤さんは、蛸島にチェーンソー講習へ。残り3人は雨が小降りになるのを待つも、今日の作業は中止とし、他の被災地(輪島市)の視察となりました。輪島朝市の火事の跡、倒れたビルディング等震災直後に報道でみた風景そのままでした。千枚田まで足をのばしてみると、一部を残ししっかり田植がなされ、復興の兆しを感じました。(佐藤)

蛸島ベース
今日は主にチェーンソーを使った講習会が開催され多くの消防有志が参加されました。
能登で大活躍した資機材の紹介からチェーンソーの扱い方、メンテナンス、などDRTJAPANの黒さん、DRTJAPANのケンさん、レスキューアシストのかわしーさんが主となりとても濃い講習会となりました。
夕方にはボランティアも一件行い全員で対応しながら支援を完了。

明日は大雨予報の為、天気を見ながら活動致します。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#ぼ活!
#災害支援ネットワークiwaki
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団

2024年7月7日

能登半島地震災害支援 第35陣正院ベー...

能登半島地震災害支援 第35陣正院ベース

本日は、レスキューアシストさん、藤岡災害ボランティアサークルさん、災害支援ネットワークIwakiさんと共に、昨日お声を掛けて戴きました清水地区のお宅へ屋根補修に伺いました。
やはり90歳を越えるお父さんが、屋根に登られていました。
強い風が吹く中、今後心配されないよう、支援作業をさせて戴きました。
珠洲市はこれからしばらく雨予報が続いています。
天気と睨めっこをしながらの作業が続きそうですが安全第一で活動をしたいと思っています。
(佐藤)

36陣も無事珠洲市に到着致しました。
明日は正院ベース、蛸島ベースと2ヶ所での活動となります。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#ぼ活!
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#災害支援ネットワークiwaki
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受...

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受講された方からの感想。

40代女性
Q:受講のきっかけ

A: 被災現場で毎日スコップで筋肉痛になりながらやっと掘れたー!
って所でも重機なら一瞬。
人力では持てない石も重機なら運べる。
そんな事を間近で見てきて
かっこいい!重機に乗れる人がもっといたらもっと支援活動がはかどるな!
私でも少しは役に立つかなと思い受講しました。

Q:受講しての感想

A: 皆さん教え方が優しい!
とーっても褒めてくれるので、こちらも嬉しくなって重機って楽しい!と思えます。
途中でパフォーマンスを見せてくれるのもとってもいいです!
ディズニーより楽しいですけど、このパフォーマンス、タダで見ていいんですか??
って思っちゃいます!笑

学科はご自宅でe-ラーニング!実技1日で資格取得OK!!
詳細はこちら↓
https://egaonowa.net/training/

第111回重機講習会 昨日は珍しく2名と...

第111回重機講習会

昨日は珍しく2名と少なめな講習会でしたがその分たくさん乗れる講習会となりした。
通常の掘削から少しレベルを上げた掘削をしたり走行、整地、のカリキュラムに加えホイールローダーで土砂を移動させたりしました。

14時すぎから大雨になりましたが無事全てのカリキュラムを終えることができました。

講習会だけではなくその後のサブスクトレーニングも含めてレベルを上げていきましょう。
引き続き皆様のご参加お待ちしてます。

資格取得者  1914人
2000人まで 86人

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#アミューズメントパーク
#nuovo
#ヤンマー建機部
#ヤンマー

2024年7月6日

能登半島地震災害支援 第35陣正院ベー...

能登半島地震災害支援 第35陣正院ベース

本日は、レスキューアシストさん、藤岡災害ボランティアサークルさん、災害支援ネットワークIwakiさんと共に、清水地区の屋根補修を行いました。
休憩時間にふと隣家の屋根に人影が…それも裸足で。話を聞くと避難所から戻り自分で掛けたシートの手直しをしているとのことで危険だからと声をかけ明日伺い支援させて戴くことにしました。

まだまだ困っている人はたくさんいます。
暑い中ではありますが体調が良くにも気をつけながら活動したいと思います。

明日より36陣が蛸島ベースに向けて夕方出発します。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#ぼ活!
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#災害支援ネットワークIwaki
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団

ユンボ(パワーショベル)の講習を受講さ...

ユンボ(パワーショベル)の講習を受講された方からの感想。

40代女性
Q:受講のきっかけ

A: 保育者の地域貢献(災害支援)に感心があったため。

Q:受講しての感想

A: 気持ちのいい挨拶をしていただいたことで和やかな雰囲気を感じることができたため。また、質問にもその場で丁寧に答えていただき、とても安心感があったため。

色々な機種を操縦することで、違いや特徴を知ることができてよかったです。

学科はご自宅でe-ラーニング!実技1日で資格取得OK!!
詳細はこちら↓
https://egaonowa.net/training/

能登半島地震災害支援 第34陣蛸島ベー...

能登半島地震災害支援 第34陣蛸島ベース

昨日は狼煙へ行き貴重品の取り出し案件に対応。
昨日から山形からの援軍も到着し消防メンバーが増え大助かり!

仕事道具や道路啓開、納屋のサポートをかけて対応完了。お家の方は、もう取り出しは完全に諦めてたと。
どんどん救出される仕事道具を見て本当に嬉しかったと喜んでくださいました。

2件目は馬緤に行き石積みの継続案件。
30度を超える暑さでしたがみんながいればどんどん進んでいく!
残り半分。

34陣の春原は昨日長野に戻り35陣のサブスク会員の佐藤が昨日レスキューアシストベースに到着しました。
36陣の春原、橋本は7日夕に能登へ向けて再出発致します。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#ぼ活!
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

2024年7月5日

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受...

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受講された方からの感想。

50代女性
Q:受講のきっかけ

A: 大きな災害後の復旧には、人の力に加えて道具を扱えるスキルも必要であると感じたため。

Q:受講しての感想

A: 緊張して参加していましたが、休憩中も声をかけていただきありがたかったです。
講習中は運転席にいると、どのように操作できているかイメージするのが難しい場面も多々あったので自主トレーニングの時にお願いして動画を撮っていただけばよかったと後から思いました。
お昼に用意いただいたお弁当、大変美味しかったです。ありがとうございました。

学科はご自宅でe-ラーニング!実技1日で資格取得OK!!
詳細はこちら↓
https://egaonowa.net/training/

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受...

小型ユンボ(パワーショベル)の講習を受講された方からの感想。

50代女性
Q:受講のきっかけ

A: 大きな災害後の復旧には、人の力に加えて道具を扱えるスキルも必要であると感じたため。

Q:受講しての感想

A: 緊張して参加していましたが、休憩中も声をかけていただきありがたかったです。
講習中は運転席にいると、どのように操作できているかイメージするのが難しい場面も多々あったので自主トレーニングの時にお願いして動画を撮っていただけばよかったと後から思いました。
お昼に用意いただいたお弁当、大変美味しかったです。ありがとうございました。

学科はご自宅でe-ラーニング!実技1日で資格取得OK!!
詳細はこちら↓
https://egaonowa.net/training/

2024年7月4日

能登半島地震災害支援 第34陣蛸島ベー...

能登半島地震災害支援 第34陣蛸島ベース

本日は消防ボランティアが6名に加え黒さん、松瀬さん、ぼ活!のハロー君も加わりしばらく人数が揃わずできなかった運び出しニーズに対応することができました。

1件目のニーズは正院地区で冷凍庫、マッサージ機の運び出し&運搬を行い2件目は若山地区での仏壇の搬出、貴重品の取り出しを行いました。
メンバーが住民さんと話をしていると倒壊した建物の中に嫁の車があると言うことで急遽、車両救出まで行いました。

午後は雲津に行き一般ボラと連携しながら瓦の撤去を行い本日の活動を終えました。

明日は狼煙の現場に行き貴重品の運び出し、取り出しを行います。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#ぼ活!
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

能登半島地震災害支援 第34陣 蛸島ベ...

能登半島地震災害支援 第34陣 蛸島ベース

3日は昨日に引き続きDRTJAPANの黒さん、DRTJAPAN静岡のボートレーサー松瀬さんとともに馬緤地区へ行き、地震によって崩れた石垣の修復作業を行いました。

朝方は雨が降ってましたが日中は猛烈な暑さとなり適宜休憩をしながら支援を行いました。
午後からは砺波消防の種さんも合流し4人で現場を進め本日の活動は終了。
明日からは消防ボラも復活する為家財搬出をメインにニーズを進めていきます。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#ぼ活!
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

2024年7月3日

刈払機取扱作業者講習会実施いたします...

刈払機取扱作業者講習会実施いたします!
申し込みはこちらから!
  ↓
https://egaonowa.net/brush_cutter/

普段草刈り作業で使用している機械もしっかり基礎を学んでおく事で事故なく使用することができます。
資格を持たず使われているのが刈払機を使用していて大きな事故になるというニュースにも上がっていました。草を刈るだけだから大丈夫ではなく基礎から学んでみませんか?!
日にち:9月8日(日)
場所:nuovoパーク小布施・本部
時間:9時受付開始、9:15分開講式、9:30分講習会スタート、17時終了。
講習費:15,000円
講師:フォレストデザイン 余頃さん
募集枠:20名

今回皆様からご要望が多かった平日小布...

今回皆様からご要望が多かった平日小布施会場での
8月9日(金)の重機講習会開催のお知らせ!
申込はこちらから!
    ↓
https://egaonowa.net/training-sp/

講習会の予定を随時ホームページで公開しています。
災害が多い日本 皆さん自助の力を高めませんか?
日本笑顔プロジェクトの講習会で受講するとこんなメリットも!
【乗車時間が長い!】【色々な重機のメーカーに乗れる!】
【仲間ができる!】【防災に関わるものが体験できる!】
学科は自宅でe-ラーニング!実技は1日のみ!
皆様のご参加お待ちしております!
各種講習会場のご案内
長野県:小布施町、飯田市千栄
千葉県:千葉県富里市
埼玉:比企郡川島町
群馬:北群馬郡吉岡町
広島:広島市安佐北区
お申し込みはこちらから!
↓   
重機講習会
https://egaonowa.net/training/
解体講習会
https://egaonowa.net/training2/
ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/
#重機講習会
#災害支援
#ショベルカー
#ヤンマー
#ユンボ
#日本笑顔プロジェクト