パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2024/8/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2024年8月13日

女性限定ペーパードライバー&スキルア...

女性限定ペーパードライバー&スキルアップ
2024/9/28.29 開催
自然災害の頻発が予想されており、地域の防災対策として重機操作のスキルがますます重要になっています。
何かあった時に、私たちが自分自身を守り、みんなで協力できるようにするために、重機のスキルをもう一度しっかり再確認し、身につけておくのは大切です。
長いこと重機を操作していないという方も、この機会に一緒に練習して、もしもの時に備えませんか?
? 基本操作のおさらい
? 災害時に役立つ重機の使い方
? 安全対策やトラブル回避のコツ など
これを機に、スキルを磨いてみんなで助け合える準備をしよう!

講習後は、温泉??に入って女子会

↓↓をクリック

https://egaonowa.net/re-learning/

2024年8月11日

今日はレスキューアシストさん、DEF TOK...

今日はレスキューアシストさん、DEF TOKYOさん、DRT JAPANさん、チーム茨木さん、珠洲消防さんと共に、馬緤町の守禅寺で屋根シート張りの作業でした。
ハーネスを着けての瓦屋根の上での作業は、屋根の上に登る、立つ、歩くのが想像以上に難しかったです。
それでもなんとか、下ろす必要のある瓦をリレーで繋いで作業をする事が出来ました。
高所作業は常に危険と隣合わせと改めて考える事が出来ました。
休憩の時には、DEF TOKYOの鈴木さんに能登瓦の技術方法を説明して頂き、勉強させてもらいました。
今回の救援をいい経験になったと済ませずに、次に繫げていきたいと思います。(鈴木)

支援団体の皆さんにロープの使い方を教わりながら、慣れない瓦の作業の難しさを実感。
一緒に作業をしてくださったみなさん、ありがとうございました。
事故、怪我などなく本日の作業を終えることが出来ました。(幅)

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

2024年8月10日

能登半島地震災害支援 正院ベース 第4...

能登半島地震災害支援 正院ベース 第42陣

本日から佐藤、鈴木、大杉の3名がレスキューアシストの皆さんのところへ合流し支援をスタートさせました。

今日の支援はレスキューアシストさん、藤岡災害ボランティアサークルさんに加えチーム茨木さんと共に、馬緤町でサザエ漁に使う漁網 の搬出、高谷町にてブルーシートの張り直しを行いました。

また、鈴木、大杉は今回が能登支援初となり被災地の現状を自分の目で見る事ができ、とても衝撃的だったようです。

現地を見て、衝撃を受けました…
多くの家が倒壊したままになっており、道も崩れていて至る所が今だに片側通行のままでした。
今日はレスキューアシストさんのサポート作業となり、初めてハーネスをつけました。暑い1日でしたが熱中症に気を付けながら無事本日の活動を終了することが出来ました。(大杉)

明日からはもう一名が合流し4名で支援活動を行います。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

第113回重機講習会 昨日の14名に続き本...

第113回重機講習会

昨日の14名に続き本日は3名が参加し修了証を手にすることが出来ました。

少人数ということもあり重機に乗る時間も多くいろんなカリキュラムを行うことが出来てとても濃い時間を過ごす事ができたようで良かったです。

排土板を使った操作の難しさバケットを使った整地、バケットの角度を一定にしながらコーンのバケット周回など行いましたがやはり数を乗る事が上手くなる秘訣です。
ペーパードライバーを生まない為のフォローも含め引き続き人材育成を行って行きます。

累計受講者数 2013名

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#アミューズメントパーク
#nuovo
#ヤンマー建機株式会社
#ヤンマー建機部

第4回中野西高校&平日特別講習会 目標20...

第4回中野西高校&平日特別講習会
目標2000人受講達成!!

本日は中野西高校の生徒さん12名に加え一般2名の計14名が受講され無事修了証を手に致しました。

中野西高校との繋がりは副代表の春原が中野西高校で講演会を行ったことがきっかけでした。また、生徒さんは我々と一緒に能登の支援にも入りました。
その活動を知った北信ガス様が中野西高校の生徒さんへサポートをして頂き今回このような形で講習会を開催することができました。

そして今回の講習会で目標にしていた受講者累計が2000人を達成致しました。
2000人という数字も大事ですがペーパードライバーを生まないシステムを引き続き考えつつ、サブスクを通して受講者のレベルアップを図りながらより多くの方が被災地で活動できることを今後も継続していきたいと思います。

引き続き講習会への受講お待ちしております。

受講者累計 2013名

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#防災
#減災
#アミューズメントパーク
#北信ガス
#ほくエネ
#ヤンマー建機株式会社
#ヤンマー建機部

初級バギーライセンス講習会開催! 9月1...

初級バギーライセンス講習会開催!
9月14日15日16日 受付開始!
申し込みはこちらから!
    ↓
https://egaonowa.net/training4/

バギーライセンス初級講習会を開催いたします!
第17回9月14日 10名
第18回9月15日 10名
第19回9月16日 10名
各日10名募集いたします!

雪害対応でのリアルな現場の映像や画像を交えながら学科をし実技ではバギーにしっかり乗っていただこうと思います!
ぜひ皆さんもご参加ご検討ください!

2024年8月9日

第4回中野西高校&平日特別講習会 目標20...

第4回中野西高校&平日特別講習会
目標2000人受講達成!!

本日は中野西高校の生徒さん12名に加え一般2名の計14名が受講され無事修了証を手に致しました。

中野西高校との繋がりは副代表の春原が中野西高校で講演会を行ったことがきっかけでした。また、生徒さんは我々と一緒に能登の支援にも入りました。
その活動を知った北信ガス様が中野西高校の生徒さんへサポートをして頂き今回このような形で講習会を開催することができました。

そして今回の講習会で目標にしていた受講者累計が2000人を達成致しました。
2000人という数字も大事ですがペーパードライバーを生まないシステムを引き続き考えつつ、サブスクを通して受講者のレベルアップを図りながらより多くの方が被災地で活動できることを今後も継続していきたいと思います。

引き続き講習会への受講お待ちしております。

受講者累計 2013名

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#防災
#減災
#アミューズメントパーク
#北信ガス
#ほくエネ
#ヤンマー建機株式会社
#ヤンマー建機部

2024年8月8日

8月8日夕方に起きた日向灘を震源とする...

8月8日夕方に起きた日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震 今後起きると言われている大地震。
水や食料、トイレの備蓄など改めて見直しの期間ではないでしょうか?
自分の地域が災害によって被災したら人力では限界があります。
災害が起きたら自分の地域を守れたら自分の大切な人を守れたら。

今だからこそ皆さん一つ自助のスキルを身につけませんか?

重機講習会のお知らせです。
講習会の予定を随時ホームページで公開しています。【防災に関わるものが体験できる!】
学科は自宅でe-ラーニング!実技は1日のみ。
皆様のご参加お待ちしております。

各種講習会場のご案内
長野県:小布施町、飯田市千栄
千葉県:千葉県富里市
埼玉県:比企郡川島町
群馬県:北群馬郡吉岡町
広島県:広島市安佐北区

お申し込みはこちらから!
↓   
重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#重機講習会
#災害支援
#ヤンマー
#ユンボ
#日本笑顔プロジェクト
#便KING

2024年8月4日

第9.10回チェンソースキルアップ講習会...

第9.10回チェンソースキルアップ講習会!
8月3.4日で浄光寺裏山山林でのチェンソースキルアップを開催しました!
チェーンソー講習会後のスキルアップをぜひ開催してほしいという声をもらい今回形になりました! フォレストデザイン余頃先生ありがとうございました。

今回は重機を入れての作業もあった中で普段サブスクで来られている方も山の中では重機操作の難しさを知ったとおっしゃってました。
平地では出来ることができないというもっと練習したい!
そんな気持ちになったんではないでしょうか?
チェーンソー講習会で伐倒した木をダンプで搬出する為の山道の拡幅作業や内容は盛りだくさんで皆さん大満足! 普段学べないことがあり
山に触れるいい機会になったんではないでしょうか! このようなスキルアップをまた企画していきたいと思います。

今月には飯山でのスキルアップも待っています!こちらは募集人数が少ないのでお早めにご予約をお願いいたします。
詳細はこちらから
    ↓
https://egaonowa.net/chainsaw/
第11回伐木スキルアップ 2024年8月24日(土) 飯山市小境区
第12回伐木スキルアップ 2024年8月25日(日) 飯山市小境区

2024年8月3日

第4回女性限定講習会 本日は女性限定の...

第4回女性限定講習会

本日は女性限定の講習会を行い14名が参加されました。
小布施は朝から猛暑に見舞われ、講習会場へ水を撒いたり休憩を多めにしながら1日の実技を行なっていきました。

女性限定だけに初めて会う方同士ですがすぐに打ち解けとてもフレンドリーな雰囲気で講習会が進んで行き全員が修了証を手にする事が出来ました。

夕方には多くの方が日焼けをしていましたが頑張った証ですね。

引き続きサブスクを通じながら定期的なトレーニングをお待ちしております。

資格取得者 1996人
2000人まであと4人!!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#アミューズメントパーク
#nuovo
#ヤンマー
#ヤンマー建機部

【あなたのシェアが災害大国を救う!】 ...

【あなたのシェアが災害大国を救う!】

平時は保育士さんが重機を使い自園の庭整備を行い、園近隣で災害が発生した場合は、重機の資格を持つ保育士さんが復旧ボランティアとして活躍する。

こんなこと、今まで誰も考えなかったことでしょう。

この度、全国約200万人の保育関係者を対象とし、園長大学® 保育士大学と日本笑顔プロジェクトの共同プロジェクトとして、「防災の旅」を企画いたしました。

ぶっ飛び企画すぎて、企画運営サイドからもハードルが高いと言われております。。。でもやる!だからやる!

面白い企画じゃんと思っていただいた一般の方はぜひシェアを!
面白い企画じゃんと思っていただいた保育関係者の方はお申し込みを!

詳細は下記をご覧ください。
https://jwri.jp/news/20240802

長野県飯田市にもnuovoが!! 小布施に...

長野県飯田市にもnuovoが!!
小布施に来るのは遠い方ぜひ講習会のご検討よろしくお願いいたします!

全国各地刈払機での事故が多発していま...

全国各地刈払機での事故が多発しています。
消費者庁のHPにも掲載がありましたのでぜひご覧ください。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_032

刈払機取扱作業者講習会実施いたします!
申し込みはこちらから!
  ↓
https://egaonowa.net/brush_cutter/
草を刈るだけだから大丈夫ではなく基礎から学んでみませんか?!
日にち:9月8日(日)
場所:nuovoパーク小布施・本部
時間:9時受付開始、9:15分開講式、9:30分講習会スタート、17時終了。
講習費:15,000円
講師:フォレストデザイン 余頃さん
募集枠:20名

#草刈り
#除草
#消費者庁

全国の保育士さんが、小型重機の資格を...

全国の保育士さんが、小型重機の資格を取って有事の際に、地域のために役に立てたら!そんな思いから発案された、保育士のための防災の旅&重機講習会!災害大国において、できることをひとつでも増やしておく!

全国の保育士の皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

能登半島地震災害支援 41陣 蛸島ベー...

能登半島地震災害支援 41陣 蛸島ベース

2日の朝は肌がジリジリするほどの暑さに…

DRTJAPAN、DEFTOKYO、ぼ活、消防ボラ(砺波)
のメンバーと鵜島の倒壊家屋からの貴重品探し、三崎小学校のフェンス修理、蛸島の宅地内砂利敷きを行いました。

鵜島の現場は一階が完全に倒壊し基礎よりかなりズレた状態で、間取り図をもとに貴重品の捜索を行いました。
二階の床を開口し一階部分へ。間取り図より3メートルほど離れた場所で貴重品を発見。
探し物を全て見つけ出し住民さんへお渡しすることができました。

三崎小学校のフェンスは津波によりなぎ倒された状態で技術系ボラの作業により8割ほど修復しており残りの部分を全員で仕上げました。

宅地内の砂利敷きは手本を見せながらOJTを。
現場を経験し見るだけではなく実際にやらせる事がとても重要。
ポイントを細かく伝えながら転圧まで行い完了。

最後に長らく使われていた洗濯場の撤収作業を行い1日が終わりました。

41陣は作業終了後に長野へ戻りました。
42陣が8月9日からレスキューアシストのもとに入ります。
日本笑顔プロジェクトは能登半島地震の災害支援で被災地入りした延べ人数が間も無く500人に達しようとしています。

技術系ボラの先輩に引き続き学びながら活動を続けていきます。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

2024年8月1日

能登半島地震災害支援 第40陣 第41陣 ...

能登半島地震災害支援 第40陣 第41陣

今日は正院ベースの笑顔メンバー2名、蛸島ベースの笑顔3名の計5名がDRTJAPAN、レスキューアシスト、DEFTOKYOのメンバー、ぼ活、消防ボラと馬緤地区のお寺の屋根作業を行いました。

春原、伊東は整地作業が朝からあり宅地内の整地を終え現場に合流。
屋根に登りながらいろんな事を教えて頂きました。

屋根作業は暑さとの戦いもあり適宜休憩をしながらの作業となりました。
正院のサブスクメンバーも屋根に登っている回数も多く手慣れた手つきで作業を進めており笑顔メンバーがこうして1箇所に集まり支援をするのはなかなかない為とても良い経験となりました。また、頼もしく感じることが出来ました。

夕方からは三崎地区の屋根作業も行い本日の活動は終了となりました。
明日は正院ベース、蛸島ベースは現場が違いますが2箇所での支援を頑張りたいと思います。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

能登半島地震災害支援 正院ベース第40...

能登半島地震災害支援 正院ベース第40陣 

7月31日の活動記録です。
午前中は、昨日より少し暑さが和らぎました。蛸島での屋根補修では、家主さんが一度ご自身で修復された箇所を、再度補修することになりました。雨漏りが激しく、室内の壁や天井に広範囲にカビが生えていたため、補修後、カビ除去剤を散布し、作業を終えました。休憩中には、仮設住宅に住まわれている家主さんと少しお話しました。今後、家をどうするかまだ悩んでいらっしゃるご様子でした。午後は、同様に屋根の補修を行いました。どの家も、時間が経つにつれてビニールシートで修復した箇所が劣化しており、そのため再度の補修が必要になってきています。少しでも家主さんのご心配事が減れば幸いです。今日も笑顔メンバー2名は安全に活動を終えました。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団

#日本笑顔プロジェクト

女性限定 ペーパードライバー&スキル...

女性限定 ペーパードライバー&スキルアップ講習開催決定?
9月28日(土)〜29日(日)!!!
申し込みはこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/re-learning/


・免許取得後重機に乗ってない
・せっかく取得したのに乗れる場所がない
・もう少しレベルを上げたい
・サブスクに行くタイミングがなかった
・女性だけならいいかな
理由は何でも大丈夫!
小型車両系建設機械運転業務特別教育講習の受講を終了している女性ならどなたでも参加OKです。

日本笑顔プロジェクトで受講していない方でも、サ
ブスクに参加している方も、免許取得してだいぶ時間の空いてしまった方も、皆さんご参加いただけます。
エンジンのかけ方から現場で使える動きまで、一日と半日をかけて復習と応用を行う講習です。
夜は温泉につかりゆっくりまったり、お泊り女子会です。(懇親会のみもOK!!

重機女子談義だけでなく、あれやこれやお話ししましょう??