本日は新生病院祭に笑顔プロジェクトの...
浄光寺林映寿ブログ > 笑顔プロジェクト
2024年10月27日
2024年10月26日
能登半島大雨災害 正院ベース 本日は...
能登半島大雨災害 正院ベース
本日は、レスキューアシストさん、藤岡災害ボランティアサークルさんの指導のもと、若山町のお宅へ。
床下の土砂搬出作業を行いました。初めて床下作業を経験し、様々なノウハウがあることを改めて感じました。
家屋再生支援も現場で指導して頂きながら多くのことを学びたいと思います。
引き続き明日も継続して行います。
(佐藤、安藤、北林)
--------------------------------------------
皆様からのご支援が、重機リース代・燃料費・現地での活動費になります。
ご協力何卒宜しくお願いいたします。
https://egaonowa.net/donation
--------------------------------------------
#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月25日
能登半島大雨災害支援 輪島ベース 昨...
能登半島大雨災害支援 輪島ベース
昨日は雨も降らず作業を行う事ができました。
・宅地内土砂撤去
・水路掘り
・水路探し
・土砂搬出
・重機、ダンプメンテナンス
消防メンバーも多く、家からの土砂切り離しが綺麗にできました。
土砂と流木が混じりなかなか進まない現実。
根っこごと流される杉の木はとても大きく8トンクラスの重機でもびくともしないのが当たり前。
それでもチェーンソーのカットマンと連携していきながら少しずつ前へ前へ。
完璧には元の姿に戻らなくても土砂や流木をどかして見た目を変えるだけでも住民さんは安堵する。
夜中に一旦長野に戻りましたがまた業務が終わり次第輪島へ向かいます。
*現場ではコマツ製作所からの重機を無償提供でお借りして乗らせて頂いてます。
ありがとうございます。
--------------------------------------------
皆様からのご支援が、重機リース代・燃料費・現地での活動費になります。
ご協力何卒宜しくお願いいたします。
https://egaonowa.net/donation
--------------------------------------------
#石川県
#珠洲市
#輪島市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月24日
能登半島大雨災害支援 輪島ベース 昨...
能登半島大雨災害支援 輪島ベース
昨日はメンバーも多く作業がどんどん進んでいきました。
お昼から雨が降り嫌な環境となりましたが住宅に付いていた土砂との切り離しが完了。
雪が降る前になんとかしたい。
23日作業
・土砂搬出
・土砂積み込み
・重機、ダンプメンテナンス
・土、木材分別
今日も多くのメンバーと強力なしながら進めていきたいと思います。
--------------------------------------------
皆様からのご支援が、重機リース代・燃料費・現地での活動費になります。
ご協力何卒宜しくお願いいたします。
https://egaonowa.net/donation
--------------------------------------------
#石川県
#珠洲市
#輪島市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月22日
能登半島大雨災害支援 輪島ベース 昨...
能登半島大雨災害支援 輪島ベース
昨日に春原、伊東が移動し本日より支援開始。
宅地内の土砂を撤去しつつ土砂搬出を行いました。
韋駄天やDGR.119のメンバーも加わりチェーンソーや重機など得意分野で現場を回していきました。
自分の背丈を超える土砂と闘いつつ少しずつ前に向かって進んでいます。
明日は天気が怪しいですが出来ることをやります。
#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月21日
本日は佐久市から佐久女性大学の皆様が...
本日は佐久市から佐久女性大学の皆様が防災パークnuovoに研修にお越しくださいました。
代表の林から、nuovoの立上げ経緯から人材育成事業、災害支援活動、キッズアカデミー、全国展開などあらゆる仕組みについてお話をさせていただきました。
また、これからの時代に必要とされる????力についてもしっかりお伝えさせていただきました。
後半は施設の説明や重機とバギーの体験を行いました。ご参加くださいました、皆さまありがとうございました。
防災パークnuovoでは、団体、企業さまからの講演や研修も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
#防災パーク
#佐久市
#女性大学
#nuovo
#災害支援
#日本笑顔プロジェクト
能登半島大雨災害支援 正院ベース ...
能登半島大雨災害支援 正院ベース
昨日も若山地区にて、昨日の継続対応を行いました。
朝、学生ボランティアさんが入る前に現地に行き、学生さんが家から出した土砂の搬出をし学生さんが作業を行いやすいようにしました。
私は、2トンダンプを運転し、土砂を仮置き場まで搬出しました。
その後は重機と不整地運搬車をレスキューアシストのメンバーと交代で実施。
お昼を早めにとって、学生さんのお昼休み中に朝同様に学生さんが作業を行いやすいように土砂の搬出を行いました。
午後からは、前回ゴールデンウィークに屋根作業をさせて頂いた、珠洲消防のメンバーがボラに入り重機、不整地運搬を交代で行いました。
15時過ぎに、道路啓開の急ぎの案件が入り、急遽宝立地区の作業応援に行きました。
住人さん達は、近くの避難所で生活を行っているが、車で荷物だけでも取りに行きたいとのことで、道路の瓦礫撤去および、20〜30mある大木の撤去を行い道路啓開を行いました。
(小川)
引き続き正院ベースへ笑顔プロジェクトメンバーが支援に入ります。
#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月20日
長野県防災訓練 小諸市 本日は小諸南...
2024年10月19日
能登半島大雨災害支援 正院ベース 本...
能登半島大雨災害支援 正院ベース
本日よりサブスク会員の小川さんが支援に入りました。
本日は、3つのグループに分かれて活動を実施。
若山地区の97歳のおじいさんと、91歳のおばあさんが住まわれているお宅の庭の土砂の撤去作業。
雨が降る中、午前中は、一人で重機で不整地運搬車に載せ、自分で不整地運搬車で、50m程度離れた場所に仮置き。
午後からは、倒れた燈籠を重機で吊り上げ、元の状態に戻し、予定外の事に、住民さんも喜ばれて頂きました。
燈籠を戻した後も、午前中同様にひたすら土砂の撤去作業を行いました。
燈籠の吊り上げは、木に囲まれていることもあり、また数cmの移動など細かい操縦が大変でした。
的確な指示を出して頂いた、DRT愛知の杉下さん、ありがとうございました。
また、同じお宅で、家屋内の床下の土砂撤去を行われていた、学生ボランティア団体の方(25名)が、手作業で撤去した山を見て、撤去した量に圧倒されました。
また、住人さんより今朝からトイレと洗濯機の水が出ないということで、急遽別現場よりレスキューアシストの川島さんが駆け付けて、部品を購入して交換を行い使用可能に!
すごいの一言でした。
明日も継続して活動を行います。
(小川)
#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#日本笑顔プロジェクト
第118回重機講習会が小布施で開催されま...
第118回重機講習会が小布施で開催されました。11名が受講されました。
基本掘削、応用掘削、走行、排土板を使った整地、バケットを使った整地を学んで頂き、途中では、タイヤショベルや4輪バギーにも乗っていただきました。終盤では、あいにくの雨降りとなってしまい、災害現場を思わせるぬかるみの中、雨にも負けずひたすら学ばれている姿が印象的で、皆さん目的は様々ですが、重機に対する情熱が伝わってくる講習会となりました。
重機について学びたい、乗ってみたいという方は、ご参加お待ちしております。
重機オペレーター 2119名
重機講習会
https://egaonowa.net/training/
解体講習会
https://egaonowa.net/training2/
ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/
#重機講習会
#災害支援
#防災
#アミューズメントパーク
#nuovo
#ヤンマー建機
#ユンボ
#災害ボランティア
#日本笑顔プロジェクト
群馬県明和町 スキルアップ講習会2日目...
群馬県明和町 スキルアップ講習会2日目
昨日は初日と違い雨が降りまた違う環境でのスキルアップ講習会となりました。
メニューは初日と同じく重機4台を使いながら様々なメニューを行って行きました。
特にスライドダンプへの載せ下ろしは雨が降ったせいで荷台が滑りやすい状態となっていました。
雨が降ったり泥がついてると機体は滑りやすくなる為対処法を伝えながら載せ下ろしを出来ました。
普段はなかなか滑る環境では載せ下ろしが出来ない為いい経験になったかと思います。
メニューはごく一部でしたが引き続き重機に乗る時間を見つけつつ練習をしてもらえるといいなと思います。
明日は小諸で開催される県の防災訓練に参加致します。
#群馬県
#明和町
#ヤンマー建機株式会社
#ヤンマー建機部
#人材育成
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月17日
群馬県明和町 スキルアップ講習1日目 ...
2024年10月15日
第14回チェンソー講習会 10月12.13.14日...
第14回チェンソー講習会
10月12.13.14日と3日間でチェーンソー講習会が行われました。
前回7月開催時は猛暑の中での講習でしたが、今回の講習は秋晴れ気持ちの良い気候で実施が行えました。
今回は13名が参加し講師のフォレストデザインの余頃さんから様々な知識を教えて頂きました。
分解整備では、参加者皆さん前のめりで講師の手元を凝視し、熱心に写真や動画に納め帰ってから復習できるよう
努めている方が多い印象でした。
伐倒ですが、今回は山林ではなく構造物の多いフィールドで難易度の高い作業でしたが
フェリングレバーや長トビでの木の移動など、様々道具を駆使し皆さん無事にすべての
工程を終えることが出来ました。
山で仕事している方たちの大変さや、木の種類やチェーンソーの構造についてなどなど。
いろんな事を学び林業を知ることが出来たようです。
講習を終了し資格を得てからがスタートです!
笑顔プロジェクトでは、スキルアップ講習を開催しておりますので
ご参加お待ちしております。
https://egaonowa.net/chainsaw/
#日本笑顔プロジェクト
#チェンソー講習会
#フォレストデザイン
#災害支援
能登半島大雨災害支援 輪島ベース・正...
能登半島大雨災害支援 輪島ベース・正院ベース
昨日14日も輪島ベースと正院ベースに分かれ支援活動を継続
輪島ベース
・宅地内土砂撤去
・車両メンテ
・重機回送
正院ベース
・床下泥出し
輪島市の町野町の宅地内土砂は連日多くのメンバーに入って頂きどんどん土砂が減って来ました。
昨日もお庭の中の土砂を出し始め段々と元の姿に戻ってきて住人さんからも「暗闇から光が見えてきました。」と最後におっしゃって頂けました。
土砂量も多く少しずつではありますが前進しています。
珠洲市はレスキューアシストさんののベースにお邪魔しサブスク会員が継続して支援に入っています。
昨夜は各団体の皆さんと協力しながら床下の泥出しを行いました。
輪島チームは明日からB &G財団の重機配備におけるスキルアップが群馬県で行われるため14日で一旦帰路に着きました。
引き続き皆さん応援よろしくお願いします。
#石川県
#珠洲市
#輪島市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月13日
能登半島大雨災害 輪島ベース・正院ベ...
能登半島大雨災害 輪島ベース・正院ベース
輪島ベース
・町野町 宅地内土砂出し(ダンプ35台、不整地運搬22台搬出)
・馳浩県知事が一般ボランティアで参加
・土砂量が半端ない
正院ベース
・家屋内泥だし
明日も継続。
ガッツオヤジさん、ダーさん、菊さんありがとうございました。
#石川県
#珠洲市
#輪島市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#風組
#フェニックス
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
能登半島大雨災害支援 輪島ベース 正...
能登半島大雨災害支援
輪島ベース
正院ベース
12日の支援は継続案件
・輪島と珠洲で活動
・住宅から土砂の切り離し
・車庫内漂流物撤去
・ボラさんとの連携(土砂・廃棄物)
・助さんローダー搬入 ありがとうございます。
・菊池土建 菊さん支援入り
・信濃毎日新聞 記事アップ
山からの水が凄く水ちみを作ることにスイッチ。
まだまだ土砂も流木も半端ない量。
今日も皆さんご安全に!
#石川県
#珠洲市
#輪島市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月12日
能登半島大雨災害支援 輪島市ベース ...
能登半島大雨災害支援 輪島市ベース
昨日11日は継続案件&新規案件
・土砂出し
・家屋内土砂撤去
・畳出し
・側溝土砂出し
・午後から新規案件ニーゴーオペ(住宅から土砂の切り離し)
・洗車、グリスアップ
多くの仲間がいて助かりました。
土砂量が半端なくなかなか先が見えない…
至る所から水が流れ出ており土砂撤去も一苦労。
重機もダンプも泥はねが凄く夕方は洗車、グリスアップのメンテナンス
今日も前進あるのみ。
#石川県
#珠洲市
#輪島市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト
2024年10月11日
能登半島大雨災害支援 輪島市 昨日も...