パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2024/9/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2024年9月15日

能登半島地震災害支援 正院ベース45陣 ...

能登半島地震災害支援 正院ベース45陣

14日の作業は明日に予定されていた瓦降ろしを天気予報により今日に繰上げ作業となりました。瓦の再利用をする為、丁寧に降ろし、再利用の予定地迄搬送、保管となりました。
また、昼前よりサブスク会員の佐藤さんが合流。瓦リレーに加わって全員無事に作業完了。追加案件で住人さんの家具の搬出を実施。お世話になっている馬緤地区に貢献しました。
帰ってからは正院地区でのお祭り、キリコの練り歩きが綺麗でした。

本日も安全に支援を行います。

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

山形北部豪雨災害支援 1陣 昨日14日...

山形北部豪雨災害支援 1陣

昨日14日の活動は用水路の土砂取り、土砂搬出、畳の搬出、鋤取りなどなど。
DRTYAMAGATAのkidsが大活躍!!!

お昼過ぎにはDRTYAMAGATA代表の我妻くんと北青沢地区の現調へ。

土砂が堆積した現場を写真ではなく自分の目で確認することの大切さを改めて実感。
そして活動当時の話を聞き、消防を中心としたチームの機動力に驚かされる。

大切なものがその時のまま埋まっている北青沢地区…

一旦スケジュールをクリアさせる為に長野へ戻りますがまたすぐに山形へ向かいます。

#DRTJAPAN
#DRTJAPAN 山形
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#消防有志
#山形県
#酒田市
#日本笑顔プロジェクト
#JSF (japan smile foundation)

2024年9月13日

山形北部豪雨災害支援 第1陣 本日か...

山形北部豪雨災害支援 第1陣

本日から小布施より春原、橋本、千葉より神原の計3名が酒田市の現場に入りました。

能登支援が一区切りになってから山形に入るタイミングが遅くなってしまいましたが本日より活動開始。
小布施よりスライドダンプを酒田市の現場に投入。

お昼に現場に到着し午後イチから倉庫内の土砂や農具を出したり用水路の掘り出しなど対応しました。

サブスクメンバーは引き取り能登支援に入っており本部中心のメンバーは今後は山形を中心に活動を展開していきます。

引き続きみなさんよろしくお願いします。

#DRTJAPAN
#DRTJAPAN 山形
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#消防有志
#山形県
#酒田市
#日本笑顔プロジェクト
#JSF (japan smile foundation)

能登半島地震災害支援 正院ベース45陣 ...

能登半島地震災害支援 正院ベース45陣

本日はレスキューアシスト1名、藤岡ボランティア2名が朝より参加して8名となり、人海戦術で横山地区の解体家屋の瓦礫撤去1件、井戸用の土管の搬出、集会所の瓦礫撤去を実施しました。困ったのがフレコンに入れられた壁材処理。
既に重機、ダンプ類は撤収してしまい、人力では軽トラに乗せる事が出来ず重機の威力を体感しました。
その後、仮設住宅の住民さんより要望のあった日除オーニングの設置を行いました。
(大杉、山本)

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

2024年9月12日

能登半島地震災害支援 正院ベース45陣 ...

能登半島地震災害支援 正院ベース45陣

昨日より大杉、本日より山本がレスキューアシストの元に入りました。
本日は若山地区での作業が2件。
1件目は西光寺の石膏ボードの取り外しです。
地震の揺れによりボードの落下、亀裂、のある箇所の取外しを行いました。
2件目は雨の為、様子見でしたが3時過ぎより雨予報が無くなった為、作業を実施。雨漏り被害に遭われた住人さんの屋根のシート張りを実施しました。
雨から曇り空の天気でしたが風も無く蒸暑い1日でした。熱中症に気を付け水分補給をしっかり行い安全に作業しました。

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

【10月11月12月の重機講習会開催のお知...

【10月11月12月の重機講習会開催のお知らせ!】
申し込みはこちらから!
     ↓
https://egaonowa.net/training/

講習会の予定を随時ホームページで公開しています。災害が多い日本 
皆さん自助の力を高めませんか?
日本笑顔プロジェクトの講習会で受講するとこんなメリットも!
【乗車時間が長い!】
【色々な重機のメーカーに乗れる!】
【仲間ができる!】
【防災に関わるものが体験できる!】
学科は自宅でe-ラーニング!実技は1日のみ!皆様のご参加お待ちしております!
各種講習会場のご案内
長野県;小布施町
長野県;飯田市千栄
千葉県;富里市
埼玉県;比企郡川島町
群馬県;北群馬郡吉岡町
広島県;広島市安佐北区

詳細はこちらから!
       ↓   
重機講習会https://egaonowa.net/training/
解体講習会https://egaonowa.net/training2/
ペーパードライバー講習会https://egaonowa.net/re-learning/
#重機講習会
#災害支援
#ショベルカー
#ヤンマー建機
#ユンボ
#日本笑顔プロジェクト

【最終募集!】 9月14日15日16日 受付...

【最終募集!】
9月14日15日16日 受付開始!
申し込みはこちらから!
    ↓
https://egaonowa.net/training4/

バギーライセンス初級講習会を開催いたします!
第17回9月14日 ?
第18回9月15日 残り4名!
第19回9月16日 残り4名!
各日10名募集いたします!

雪害対応でのリアルな現場の映像や画像を交えながら学科をし実技ではバギーにしっかり乗っていただこうと思います!
ぜひ皆さんもご参加ご検討ください!

2024年9月8日

第2回刈り払い機講習会開催! 第2回目...

第2回刈り払い機講習会開催!

第2回目となる刈り払い機講習会が行われました。
講師はチェンソーでもお世話になっているフォレストデザインの余頃さんです。

午前中は学科を行い午後からは分解や機械の構造を勉強し後半は実践!
刃を変えれば木も切れるというのに驚いている方も!
ポイントを細かく教えて頂きました。

全国各地から集まっていただき15名が参加し無事修了証を頂きました。
ずっと我流でやっていたので基礎を学べてよかったなどの感想をいただけました。
このような講習会があるということも知らない人もいますのでぜひ周りの方にもお声がけいただければと思います。
引き続き安全に草刈りを行なっていきたいと思います。

#フォレストデザイン
#日本笑顔プロジェクト
#刈り払い機
#講習会
#草刈り

2024年9月7日

第115回重機講習会が小布施で開催されま...

第115回重機講習会が小布施で開催されました。まだまだ日中は暑いので木陰のもとで、大きさの異なる重機を交互に乗っていただきました。
今回は3名の受講となりました。
朝から夕方まで思う存分乗っていただき、気になるメニューに対しては、何度も反復練習されており、とても熱心に学ばれてました。
また、合間で、タイヤショベルや四輪バギーにも乗っていただき、楽しみながらの講習会となりました。
近年、ゲリラ豪雨、線状降水帯、台風と水害が多くなってきてます。平時を楽しみながら、有事に備えましょう!

重機オペレーター 2064名

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#防災
#減災

2024年9月2日

nuovo広島 安佐北区 9月1日は防災の日...

nuovo広島 安佐北区

9月1日は防災の日ということでnuovo広島の講習会に取材が入りました。

安佐北区は10年前の8月に土砂災害が発生致しました。災害現場からほど近いスポーツランドTAMADAの敷地内に拠点を構え講習会を開催しています。
災害を経験した地域だからこそ関心も高く「いつかは恩返しが出来るようになりたい」と意気込む受講者さんもおられたようです。

ぜひ広島へもお越しください。

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0986ec663738938883fcd20a62f56c116ab73e7?ai=

2024年8月31日

9月1日(日)11時24分〜日本テレビ24時間...

9月1日(日)11時24分〜日本テレビ24時間テレビ・ローカル放送枠(長野県内のみ放送)で、日本笑顔プロジェクトが特集されます。

能登半島地震での支援活動への密着VTRや、次世代重機オペレーター育成プログラムとして実施している、キッズアカデミーの天才キッズ小学生のケンシロウくんが、重機を使った凄技に生中継でチャレンジ!

果たして成功できるのか!!県内の皆さま、ぜひテレビの前で応援をよろしくお願いします。

#日本笑顔プロジェクト
#天才キッズ
#災害支援
#ヤンマー建機部
#小布施
#nuovo

2024年8月30日

ATV初級講習会 9月14日(土)15日(日)...

ATV初級講習会
9月14日(土)15日(日)16日(月)
バギーライセンス初級講習会を開催いたします!
第17回9月14日 10名?
第18回9月15日 10名 残り5名
第19回9月16日 10名 残り5名
各日10名募集いたします!

受付はこちらから
   ↓
https://egaonowa.net/training4/

雪害対応や救助案件などリアルな現場の映像や画像を交えながら学科をし実技ではバギーにしっかり乗っていただこうと思います! 
ぜひ皆さんもご参加ご検討ください!

ATV初級講習会 9月14日(土)15日(日)...

ATV初級講習会
9月14日(土)15日(日)16日(月)
バギーライセンス初級講習会を開催いたします!
第17回9月14日 10名?
第18回9月15日 10名 残り5名
第19回9月16日 10名 残り5名
各日10名募集いたします!

受付はこちらから
   ↓
https://egaonowa.net/training4/

雪害対応や救助案件などリアルな現場の映像や画像を交えながら学科をし実技ではバギーにしっかり乗っていただこうと思います! 
ぜひ皆さんもご参加ご検討ください!

2024年8月28日

能登半島地震災害支援 蛸島ベース44陣 ...

能登半島地震災害支援 蛸島ベース44陣

本日7時半に珠州市を出発し4トンユニック、3トンダンプで伊那市にあるFTETのベースに荷物を届けに行きました。FTET代表のよろず、DRTJAPAN 長野のケンさん、地元消防が荷下ろしのヘルプに。
災強消防士の看板も無事渡せました。

蛸島から預かった荷物を無事に下ろし蛸島ベースの能登支援がこれで終わりました。
1月3日から入り撤収の片付けまで携われた事に感謝しつつ…
DRTJAPANの黒さん、DEFTOKYOのトオルさん、日本財団のメンバーの皆さん、ぼ活メンバー、そして消防有志、珠州社協の皆様に改めて感謝申し上げます。

蛸島ベースは撤収しても引き続きサブスクメンバー中心とした正院ベースはレスキューアシストの皆さんと連携させて頂きながら今後も活動していきます。

引き続き応援宜しくお願いします。

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#FTET
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

2024年8月27日

能登半島地震災害支援 蛸島ベース44陣 ...

能登半島地震災害支援 蛸島ベース44陣

本日も蛸島ベースの撤収作業を終日行いました。
コンテナハウス内も綺麗さっぱりになり屋外に設置してあったテント類も全て撤去されさっぱりした外観に。

笑顔プロジェクトメンバーは重機2台、ダンプ2台の回送&返却車両の洗車も行い1月から共に活動してきた重機たちを1台1台丁寧に洗わせて頂きました。

みんなでコンテナ内に座りながら能登支援を振り返りつつ夕飯を食べました。
1月3日より笑顔プロジェクトは能登支援に入り44陣、延べ508名が能登支援に入りました。

いろんな資機材を積んだトラック、ユニックで明日の朝に能登を出発し資機材を長野県伊那市の倉庫まで運搬します。

日本笑顔プロジェクト蛸島ベースの支援は明日で一旦終了となりますが引き続きサブスクメンバーを含め屋根案件の正院ベースにお世話になります。

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

重機講習会中止のお知らせ 31日に開催...

重機講習会中止のお知らせ

31日に開催予定だった第114回重機講習会は長野県を台風が通過する見込みの為、受講者様の安全を第一に考え中止とさせて頂き振替としました。

台風の進路がどんどん変わって来ており勢力も強くなって来ております。
台風の進路を確認して頂きながら万が一の為の準備をお願いします。

すでに長野県内のスーパーでは食料の品薄も目立ち始めているようです。

何事もないことを祈るばかりです。

2024年8月26日

能登半島地震災害支援 蛸島ベース44陣 ...

能登半島地震災害支援 蛸島ベース44陣

本日から春原、伊東、橋本、石井に加えサブスクメンバーの本田も加わり5名で撤収作業。

返却する車両の拭き掃除、燃料給油、廃棄物運搬、
下屋のバラシ、棚の積み込みなどなど。
夕方からは若山の仏壇救出なども行いながら1日が終わりました。

1月から活動してきたベースも段々と荷物が少なくなり始めました。
技術系のメンバーは能登が終わり次第山形へ向かいます。

撤収する道具も東京のベースに戻るもの、長野のベースに戻るもの、そして山形に持っていくもの。
いろんなものがありますが今回、多くの物と多くの人に我々は助けられました。

いろんな人との出会いにも感謝をしながら残り数日の撤収作業を頑張りたいと思います。

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト

能登半島地震災害支援 蛸島ベース 44...

能登半島地震災害支援 蛸島ベース 44陣

昨日25日より春原、伊東、橋本が小布施を出発し蛸島に入りました。
また、正院ペースで活動していた石井がそのまま蛸島に入りベース周りの片付けやツカミの交換など到着してからできることを行いました。

本日からは本田も加わり5名で撤収作業を行います。

台風10号の進路が1日1日と変化しています。
進路を確認して頂きながら備えをしていきましょう。

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#災害救援レスキューアシスト
#ぼ活
#韋駄天
#DGR.119
#消防有志
#真言真豊山派仏教青年会
#全真言宗青年連盟
#智山青年連合会
#真言宗御室派青年教師会
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#赤い羽根共同募金
#日本笑顔プロジェクト