日待法要

今年最初の薬師如来の縁日である本日8日に
薬師堂にて日待法要が行われました。
日待法要とは、家屋を大火から守るという
願いを込めて行います。

昔から地元の皆様が集まり、法要を行います。
暖房設備はロウソクだけ。
真剣に寒いです(ブルブル)

極寒の薬師堂から戻りポカポカの
本堂で美味しい料理やお酒を頂きます。

35代目もがんばってお手伝い!
棒に輪ゴムを入れています。
真剣です。

配膳も得意です。
どんどん重ねて。。。。。。
重ねて。。。。。。。。。
重ねて。。。。。。。。。。。。。。
最後に、ガッチャ〜ン!!
ドンマイ、映心。








