パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

2025/10/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2025年10月11日

農家応援プロジェクトが本格始動! 「...

農家応援プロジェクトが本格始動!
「平時を楽しみ、有事に備える」
〜農業と防災をつなぐ、新しい応援のかたち〜

募集開始後、早くも日本笑顔プロジェクトのサブスク会員さんから参加申入れをいただき、いよいよ本格始動 しました。

初回は、飯綱町の山間にあるりんご畑で、12月から収穫が始まる「サンフジ」の葉摘み作業を行いました。
青空の下、農家さんと一緒に汗を流しながら、農業の大切さや自然とのつながりを感じる一日となりました。

参加者の声(茨城県男性より)

「りんごの葉摘作業とは、りんごを綺麗な赤い色にするために必要な工程。
葉が当たって跡がつかないよう、1つ1つ丁寧に作業しました。
手間ひまかけて美味しいりんごができることを実感!
高齢化も進む中で、若い力が必要だと感じました。
初めての方でもできる作業なので、ぜひ多くの方に参加してほしいです!」

葉摘みが終わると、次はいよいよ収穫です。
自分が手をかけたりんごを収穫できる日が待ち遠しいですね!

今後も「農家さん応援プロジェクト」は全国の会員さんと共に、“楽しみながら支える防災型農業支援”を広げていきます。

#日本笑顔プロジェクト
#農家応援プロジェクト
#平時を楽しみ有事に備える
#飯綱町
#サンフジ
#葉摘み体験
#農業と防災
#地域をつなぐ力
#笑顔の輪

昨年の今日のブログ(2024年10月11日 の記事)

能登半島大雨災害支援 輪島市 昨日も...

能登半島大雨災害支援 輪島市 昨日も連携するメンバーの皆さんと継続案件。 ・土砂出し ・家屋からの土砂撤去 ・土砂積み込み ・ルート開通 ・共有会議参加 消防、ぼ活中心に細かいところを支援してくれて助.... 続きを読む

能登半島大雨災害支援 輪島市

昨日も...

コメント

コメントを投稿

※書き込んでいただいたコメントは、管理者の確認後に公開させていただきます。

名前

メールアドレス(非公開)

URL

タイトル

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはjni4です。上記の「投稿キー」にご記入下さい。