パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2022年4月1日

念願の復学!! 日本笑顔プロジェクト...

念願の復学!!

日本笑顔プロジェクト事務局長の神戸 智基が大学へ復学いたします。

国立大学法学部を2年休学し、長野の災害復旧からはじまり一般財団法人日本笑顔プロジェクトnuovo設立そして今日まで、地域防災に関わるイノベーションを共に築き上げてくれました。時にはYouTuberとして125万回再生を叩き出すなど、並々ならぬ努力で笑顔Pを盛り上げてくれました。

台風19号水害で、ボランティアのためのボランティア(炊き出し)を行い、「良い所に目をつけましたね〜?」と、20歳以上離れているのに上から目線で言われたのが出逢いです?

大学は4年に復学となりますので、復学はしつつも日本笑顔プロジェクトには在籍し、学業と仕事のハイブリットで突き進む予定です。

今日は、本部メンバー4人と昼食に行き男気じゃんけん?で、神戸ちゃんに奢っていただきました?

これからは、スーツ姿で重機に乗る神戸をご覧いただけるかと思います。関係者の皆さま、引き続き彼の成長をお守りください??♂?

チェンソー講習会のお知らせ 5月11日、...

チェンソー講習会のお知らせ

5月11日、12日、13日にかけてチェンソー講習会を開催します。
チェンソー講習会の講師はフォレストデザインの余頃さんです。経験豊富な方から教えて頂く技術や知識は非常に僕たちも勉強になることばかり!
そして、日本笑顔プロジェクトの講習会の特徴は最終日に20m近い杉の木の伐倒をすることができます。
他のところではなかなか出来ない経験を是非どうでしょうか?

災害支援でも活躍するチェンソー。
是非活動の幅を広げてみませんか?!

https://egaonowa.net/chainsaw/

(春原圭太)

2022年3月30日

地震災害支援。 3月16日に福島県沖で起...

地震災害支援。

3月16日に福島県沖で起きた地震災害。
メディアでの報道が非常に少ないのが現状ですが被災地は想像以上の被害が出ています。

先日、お水や簡易トイレのBENKINNGを南相馬市へ届けて来ました。
道路や瓦屋根、ブロック塀などの被害が数多く見受けられました。

今は、連携を取っている技術系NPOチームが現場に入り屋根作業、ブロック塀撤去作業にあたって下さっています。
限られた人数ですが日々奮闘しています。
日本笑顔プロジェクトも4月3日より南相馬市の現場へ入り支援にあたります。

現場チームは南相馬市へ。残りのメンバーは講習会の運営とそれぞれの任された任務を並行して行なっていきます。

できることは微力かもしれませんが無力ではありません。
出来ること全力で行ってきます。

(春原圭太)

2022年3月28日

第44回重機講習! 春が近づく小布施で重...

第44回重機講習!
春が近づく小布施で重機オペレーター1000人の育成を目指して!

晴天の中重機講習会が開催され17名のオペレーターが誕生致しました。
前日まで雨が降る怪しい天気でしたが実技日は綺麗な青空に恵まれ気持ちの良い環境で講習会を開催することが出来ました。

デモンストレーションでは人間が出せる力の限界を試していただきながら重機の有効性を知って頂きました。
人力では動かすことも持ち上げることも出来ない石を重機であれば難なく持ち上げたり動かすことができます。
重機の凄さを受講者の皆様に知って頂く機会となりました。

これからも「日本笑顔プロジェクトで重機資格を取得して良かった」と思って頂けるよう日々内容を見直し、笑顔CREW一同力を合わせより良いサービスを提供出来るよう頑張っていきたいと思います。

引き続き、私たち笑顔プロジェクトでは1000人の重機オペレーターの育成、災害時の支援を行って行きたいと思います。
東北地方での地震被害が報道より遥かに酷いことを先日現地に入り確認することが出来ました。
日本笑顔プロジェクトも東北の災害現場へ向けて調整を進めていきます。

・重機講習会
https://egaonowa.net/training/

重機オペレーター育成:840名
目標1000人まであと:160名

(坂本海斗)

2022年3月24日

3/23 戸狩温泉スキー場様全面協力のもと...

3/23
戸狩温泉スキー場様全面協力のもと、雪上バギー講習を開催致しました。

これはnuovo EX戸狩・長野としては初めてになるライセンス講習会となります。
OVO監修のもと雪害に備えるためにも雪上での訓練はより実践的なものになります。

2名の参加者様は前日ワクワクして眠れなかったと話してくださいました♪

参加者2名に対してバギー3台講師クルー2名という贅沢な状況の中、ツアー形式でゲレンデを移動しながら講習会を進めさて頂きました。

雪上バギーは登坂能力等に雪質の影響を受けます。
朝イチはカリカリアイスバーンというハイグリップな雪面状況により、バギーを高速で走り楽々登坂でき、パワーとスピード感(今回40km/h以上)を、そして強力に作動するエンジンブレーキ、登坂性能を体感して頂きました。登坂性能は約20°(手をつきながら徒歩で歩いていける程度の坂)を余裕でクリアできました。

午後になると気温上昇と共に雪は緩んでザブザブのぬかるみ状態(人が歩くとスネまでぬかる)の中を走行します。

登坂する為のスキルが試される状況。

何度もスタックを繰り返し、その度に皆でスコップで掘り出します!

皆で掘り出す一体感が良いですね!

アクセルワークと雪面状況判断スキルが上がるとスタックせずに登坂できるようになりました!
スタック寸前でストップ、後退して再挑戦という判断スキルが磨かれます。

そして皆で登り切る事ができ達成感を味わう事ができました。

バギーの性能、運転スキル、雪面状況、スタック救出と、天候に恵まれ大自然の中での講習。

参加者様の笑顔と歓声が印象に残る講習会になりました。

nuovo EX戸狩・長野ではグリーンシーズンにも中級バギー講習を計画しておりますので今後のお知らせをお見逃しなく♪

(江澤遠大)

報道されない現実の数々。 福島県へ支...

報道されない現実の数々。

福島県へ支援物資を届けるために、小布施を朝5時に出発。高速道路を降り相馬市に入ると、屋根を覆うビニールシートや道路の至るところに亀裂や段差が!!ガードレールが曲がりくねり、マンホールが隆起している状況から地震の強さを感じます。

支援物資の受入をして頂きました相馬市の長命寺様をはじめ摂取院様、証覚院様、南相馬市の宝蔵寺様にも物資をお届けいたしました。

お会いさせて頂きました皆さんが口を揃えて仰っていたのが、東日本大震災の地震よりはるかに大きかったと。何トンもある灯籠が倒れ、墓地もメチャクチャに、修繕には相当時間がかかるであろう心痛む光景を目にしました。

相馬市周辺の断水は解除されましたが、飲料を控えるようにという通達があったようで、お届けした水を大変喜んでいただきました。南相馬市周辺は、水を頻繁に使う朝や夜に水圧が極端に下がってしまい、通水はしたもののまだ至る所で水道管に破損があるようで、自衛隊の給水車もありました。

こうして、現地に足を運び生の声を聞くことでニュースや報道では知ることのない今の状況を把握することができました。引き続き、現地からのニーズを集め可能な限り継続した支援を行なっていきたいと思います。

強行スケジュールではありますが、これにて長野へ戻ります。ご対応いただきました皆さまありがとうございました。

災害協定発動組織
真言宗豊山派仏教青年会(支援物資)
株式会社 C‐SOS(簡易トイレ)
わらび野観光株式会社(運送)
株式会社デジタス(通信)
Motorola Solutions Japan(通信)
  
(林映寿)

2022年3月23日

3月16日に発生した福島県沖地震の影響で...

3月16日に発生した福島県沖地震の影響で断水被害が発生している相馬市(福島県)へBENKINGの供給を決定!一般財団法人日本笑顔プロジェクトとの共同プロジェクト!

福島へ笑顔を届ける! 福島県相馬市の...

福島へ笑顔を届ける!

福島県相馬市の日本笑顔プロジェクト支部から、断水の影響や引き続きの余震に備えて支援要請が入りました。昨日やっと通水したようですが、まだ場所により水が細かったりと不自由な生活をされていらっしゃる方も多いようです。

日本笑顔プロジェクトでは、地震発生から各被災地の情報収集を行い我々ができる支援の準備を行なってきました。

連携する組織の皆さんと災害協定に基づき、下記の支援を発動いたします。

3月21日 災害協定発動・関係組織調整開始
3月23日 物資調達・積み込み
3月24日 福島へ運搬(被害状況の調査)

物資受入先:福島県相馬市「長命寺」真言宗豊山派

支援物資リスト
水2?9本入 60箱 
水500m? 24本 40箱 
BENKNG(簡易トイレ)  35セット 

災害協定発動組織
真言宗豊山派仏教青年会(支援物資)
株式会社 C‐SOS(簡易トイレ)
わらび野観光(運送)
株式会社デジタス(通信)
Motorola Solutions Japan(通信)

現地のニーズを調査し引き続き可能な支援を行いたいと思います。まずは、安全第一で福島へ向かいます。

(林映寿)

2022年3月21日

寒空の下で重機講習!! 第43回重機講...

寒空の下で重機講習!!

第43回重機講習も感染症対策をしっかりと行い、20名の皆様に受講して頂き無事修了証をお渡しすることができました。
受講者の皆さんの参加理由は人それぞれ違いますが上手くなりたいという気持ちは全員同じです。

グループのメンバーと共に楽しく、そして声を掛け合いながら1日を過ごしグループごとのコミュニケーションが深まっていました!

実技は、寒空の中適度に休憩を取りながら焚き火を囲み受講生の皆様に重機のリスク・楽しさ・難しさを伝えながらより実践的な経験をすることができたかと思います。

東北地方を中心に地震が続いているなか、災害が起きた際の重機の有効性は肌で実感していただけた講習会になったと思います!

引き続きオペレーター育成を頑張っていきます!

重機オペレーター取得者 823名
目標1000人まであと   177名?

(坂本海斗)

2022年3月18日

第42回重機講習!春まであと少し!   ...

第42回重機講習!春まであと少し!

 
段々と雪が溶け小布施の風景も少しずつ春らしくなってきました。今回は21名の方が受講され無事修了証を手にすることができました。
受講生の皆さんが熱心に説明を聞いている姿や積極的に質問をされる姿がとても良かったかと思います。

学科では、実際に災害現場に入った時のお話や写真、動画を交え受講生の皆さんに災害とはどいうものなのか、どういった活動や重機支援などをしているのかを知っていただくいい機会になったかと思います。
実技中は、その災害時に活用するスキルなど役立つ事をお伝えしながら実技を進めました。
また、グループごと親交を深めたり楽しく実技を行うことができたかと思います。

昨夜は東北で震度6強という大きな地震が起きました。長野県内に限らず、日本各地で災害が多発しています。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。自分のところは大丈夫、私は大丈夫と思わず、いつ起こるかわからない災害に備えるところから始めて欲しいと思います。

 引き続き、私たち日本笑顔プロジェクトでは1000人の重機オペレーターの育成、有事の際の支援を行って行きたいと思います。

・重機講習会
https://egaonowa.net/training/

重機オペレーター育成:803名
目標1000人まであと:197名

2022年3月16日

バギー訓練!本日はNEXCO 東日本新潟支...

バギー訓練!
本日はNEXCO東日本新潟支社様7名と雪上バギートレーニング を行いました。

現在OVO(オフロードビークル協会)では、高速道路や一般道で車の滞留が発生した際にバギーで支援物資を届ける災害協定を、高速道路を管轄するNEXCO東日本様(新潟支社、関東支社)、国道を管轄する国土交通省様(北陸地方整備局)と締結しております。

いざという時にバギーを最大限に活用するため、シャトー塩沢スキー場様協力のもと、スキー場の一部を貸切らせていただき、クローラーバギー5台スノーモービル2台で雪上バギートレーニングをしました。
木々の間を走行したりスタックするなか必死で掘り起こしたり協力しながら皆さん走破されていました!
天候にも環境にも恵まれトレーニングを行っていくと自然と輪ができていたのもとても良かったと思います。
本体の扱い方などの知識や急勾配の走行スキル、車体が雪に埋もれてしまった際の脱出方法なども学び、充実したトレーニングができました。

これからもあらゆる想定をしたトレーニングを積んでいきたいと思います。

今週末は再び雪予報となっております。
スダットレスからノーマルタイヤに変えてしまった方もいらっしゃるかと思いますがまだまだ油断はできません。

気温が高くなり雪崩も発生しやすい時期となりました。
外出される方は引き続き天気予報をご確認ください。

(坂本海斗)

2022年3月13日

第41回重機講習  今回は天候にも恵まれ...

第41回重機講習 
今回は天候にも恵まれ暖かい中重機講習会を開催することができました。

受講者の中にはなんと!福岡から参加される方も!皆さん熱心に重機操作を学ばれていました。

本日は20名の方が参加され全員が無事修了証を手にすることが出来ました。
実技講習では、各グループ内でお互いの操縦を称え合ったり工夫点を相談しあったりしながら、操作技術を身につけ合っていただきました。
重機は楽しいだけでなく、人の何十倍もの仕事をします。
災害現場では、土砂を排出したりと多くの場面で必要とされる建設機械です。

いつ災害が起きてもおかしくない時代になってきている中自分の大切な人、大切な物、大切な地域を守るために今から一緒に可能性を広げて行きましょう。

また、休憩時間にはバギーの操縦体験も行い貴重なバギー体験になったと思います!

昨年10月から正式にnuovoをオープンし本日で  782名の重機オペレーターが誕生しました。

目指せ重機オペレーター1000人
残り218名

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

また、解体講習も予約受け付けしております。
ふるってご参加お待ちしております。

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

(坂本海斗)

2022年3月11日

3.11に想いを 本日は、東日本大震災か...

3.11に想いを

本日は、東日本大震災から11年。
14時46分に、東北に想いを馳せました。

過去は変えられないが、未来は変えられる。
未来に向け防災を広めるために、日々活動を行なっています。

そんな笑顔Pの代表林が、3.11の今夜、テレビに登場します。

日本テレビ 22:54〜23:00
「MY TURNING POINT ミライに挑む冒険者たち」(放送は関東圏のみ)

放送終了後から下記サイトでも1週間視聴可能です。もし良ければ、ご覧ください。

https://www.ntv.co.jp/myturningpoint/

(神戸智基)

2022年3月8日

笑顔プロジェクトが生放送に出演!! ...

笑顔プロジェクトが生放送に出演!!

明日のNHKニュースシブ5時に笑顔プロジェクトが登場します。
しかも今回は小布施町のnuovoから生中継!!

東日本大震災から11日で11年が経ちます。
「災害復旧に役立つ防災パーク」をテーマに笑顔プロジェクトのCREWでもある重機女子の山本が重機デモを披露致します!
山本は茅野市、辰野町の土石流現場、小布施町農地の漂流物撤去の現場にも入っています。

女性の皆さん!!
是非、山本のデモを見て頂きわたしにもできるかも!重機に挑戦してみたい!と思わせるようなデモをお見せします!!

皆さんテレビから山本への応援お願いします!!

https://www.nhk.jp/p/shibu5/ts/X5J7MZMGGY/episode/te/GVP81GKKKR/

(春原圭太)

2022年3月4日

B&G拠点研修 以前小布施でも行われた拠...

B&G拠点研修

以前小布施でも行われた拠点研修。
本日は高知県四万十町で開催され、日本笑顔プロジェクトから春原が指導者として参加してきました。

四万十町では2021年9月17日に台風14号の影響で河川が氾濫したり橋が崩落したりなど水害に見舞われています。
自助を高める為に資格取得後のフォローに今回は入らせて頂き1日みっちり指導に当たらせて頂きました。

20名の受講者に対して基本的な掘削のポイントやバケットの水平動作、機体上げ、段差走行、機体のターン練習、丸太をすくう練習、片輪走行など災害時では必ず使う操作に要点を絞りながら工程を進めていきました。

災害時に使う最低限覚えて欲しいポイントを伝えこれからは本日学んだ皆さんが改めて復習をしながら技術を習得していきます。

今後も拠点研修は続いていきます。
引き続き日本笑顔プロジェクトとしても出来ることは全力でサポートさせて頂きたいと思っております。

今回の指導者には
ヒューマンシールド神戸より吉村さん
Team B-DASHより藤丸さん、新池さんにも携わって頂き4名で指導に当たらせて頂きました。
皆様ありがとうございました。

明日早朝長野へ向けて帰ります。

(春原圭太)

小型重機・解体講習の受付が開始されま...

小型重機・解体講習の受付が開始されました!

2ヶ月に1度開催の、重機講習会(解体用)の4月日程の受付が開始されました。解体講習は、1日で取得可能な上、モノを掴めるという性格上、現場での使用頻度も高いです。

小型重機講習(整地等)を受講された方、重機技能講習を受講された方は、ぜひご参加ください。

学科・実技講習 第8回 2022年4月7日(木)

詳細はこちらから。
https://egaonowa.net/training2/

(神戸智基)

2022年3月3日

大雪の弊害、スキー場での雪崩の危険 ...

大雪の弊害、スキー場での雪崩の危険

先月23日に発生した糸魚川での雪崩災害に引き続き、雪崩スペシャリストである町田建設 町田敬さんにお声掛けいただき、28日妙高市赤倉温泉に向かいました。
スキージャンプ台・赤倉シャンツェの急斜面にて雪面にクラック(裂け目)が入り雪崩の危険性があるということで、現地調査のために四輪バギーでの雪上の物資運搬・人員搬送を行いました。実際の対策作業は自衛隊の皆さんが行うため、その前の安全確認を目的としています。

現場に着くと、今後の作業の流れや考慮すべき点をスキー場関係者と打ち合わせた上で、ドローンを用いて全体の撮影、記録を行います。さらには実際にジャンプ台の上までリフトで登りより近くでクラック等を確認しました。人が縦にすっぽり入ってしまうほどのクラックの、遠くからではわからなかったサイズ感に、雪が落ちようとするエネルギーの強大さを実感しました。
その中で“雪堤“という雪の堤防で雪崩の流れを変えて万が一の被害をコントロールすることや、雪中に埋めてスコップ等と身体をつなぎ滑落防止策とする“スノーアンカー”などを教わり、非常に学びの多い一日となりました。

また、スノーモービルとは異なり、新雪上でも低速走行及び停止ができる上、小回りが利くというバギーの優位点を、雪崩研究者やスキー場関係者の皆さまに認知して頂くこともできました。
今後も引き続き、雪崩専門家の方々との連携を強めていき、雪崩に関する知識を身に付けることで、雪害や雪崩の救援活動に備えてまいりたいと思います。

(安藤圭吾)

2022年3月2日

【ATVバギーライセンス】中級講習会開催...

【ATVバギーライセンス】中級講習会開催

この度、ATVバギーライセンス取得者向けの中級講習会を、長野県飯山市戸狩温泉スキー場で実施いたします。

昨今の大雪による道路渋滞や雪崩など山岳救助においても四輪バギーが活用されており、今後も警察・消防・行政など公助からの緊急支援要請が増える事が予想されます。

今回はスキー場の1部を貸し切らせていただき、クローラーバギーの雪上走行で必要な知識・運転スキルを学べる、より実践的で本格的な講習となっております。

中級講習会も初級ライセンス講習会同様2名1組で1台(2人乗りタイプ)バギーをご用意いたしますので、基本的に待ち時間なく充実した講習となっております。

■開催日
中級講習第1回(雪上) 2022年3月23日(水) 

■対象者
ATVバギーライセンス取得者

■タイムスケジュール(1日のみ)
9時00分:受付
9時15分:開校式
9時20分:実技講習
12時00分:昼食
13時00分:実技講習
15時00分:解散

お申し込み、お待ちしております!
https://egaonowa.net/atv四輪バギー中級講習会/

(神戸智基)