パワースポット、筆遊びで有名な雁田薬師浄光寺。護摩法要、厄除け祈願、がん封じ、息災延命の祈願寺。癒しの里霊園。

アーカイブ

blog.rdf blog.xml

2022年9月24日

みんなの防災フェスIN長岡【1日目】 本...

みんなの防災フェスIN長岡【1日目】

本日はハイブ長岡にて行われている【みんなの防災フェア】にNEXCO東日本様の提携先としてオフロードビークル協会(OVO)では四輪バギーを出展させていただいています。
日本笑顔プロジェクトの坂本は今回NEXCO東日本様のブースにてATV四輪バギーの試乗体験を担当させていただきました。
一日雨が降ったり止んだりを繰り返していましたが、そんな中でも親子連れなども多く、大勢のお客さんに四輪バギーを体験していただきました。

お子さんの笑顔を見ていると癒される場面もありとても充実した時間を過ごすことが出来ました。

明日は天気も回復して大勢のお客さんが来てくれそうなので全力で頑張りたいと思います!

#みんなの防災フェア
#NEXCO東日本
#オフロードビークル協会
#日本笑顔プロジェクト
#四輪バギー

(坂本海斗)

第65回重機講習 今日はE-ラーニング(...

第65回重機講習

今日はE-ラーニング(オンライン)で学科講習を受講された3名による実技講習がありました。

朝からあいにくの雨となりましたが、お昼頃には晴れ間を見せ、秋空の涼しい風のもと講習が進みました。
最初は左右のレバー操作にみなさん辟易していましたが、回数を重ねるにつれ、最後は平らに整地できるほどになりました。受講者さん自身も成長を実感されたようで、クルーも嬉しく思います??

また、今回は講習内で重機検定を実施し、初級10級を合格された方もいらっしゃいました???
検定カードもお配りし、級合格のスタンプをもらった方から笑顔が溢れます。

サブスクに入り、未来の重機オペレーターとして共に現場で活動できると幸いです。

1日お疲れ様でした。

重機オペレーター育成:1,142名
目標2,000人まであと:858名!

・重機講習会
https://egaonowa.net/training/

(鈴木準希)

第38回重機講習in成田 1日雨予報でした...

第38回重機講習in成田

1日雨予報でしたがなんとか雨に降られず、涼しく快適な気温の中、重機実技講習を行いました。
 
今回は2名の方が参加され、アットホームな雰囲気で基本掘削、走行、整地を反復練習。
その後、大きな穴を堀り、参加者のお二方で協力しての総合整地と、たっぷりと実践訓練を行いました。
 
午後はJUKI検定にもチャレンジいただき実力試し、重機を操る楽しさ、そして重機の操縦の奥深さを感じていただけたと思います。 

デモンストレーションでは障害物を跨ぐ走行などを実演し、小型重機の機動力の高さを間近で見ていただきました。街中では見る事がない重機の動き、特殊な走り方の為、参加者の皆様は驚きの表情と質問の嵐でした。 

今後もぜひ重機に触れる機会を作って頂き、色々と応用も学び、いざという時に役立つスキルとして維持していただきたいと思います。 
  
(赤堀)

重機オペレーター 1139名
2000人まであと 864名!

重機講習会
https://egaonowa.net/training/

解体講習会
https://egaonowa.net/training2/

ペーパードライバー講習会
https://egaonowa.net/re-learning/

第64回重機講習会 9月21,22日の重機講...

第64回重機講習会

9月21,22日の重機講習は、それぞれ遠路はるばる遠方から来られた??5名の受講者が参加されました。

21日の学科講習のときから、受講者の方同士で和気あいあい??とした雰囲気で講習が進められ、重機の乗り方のコツをつかむのも、心なしか早かった気がします!

行程も予定より早く進み、天気が崩れる??前に修了証を無事お渡しすることができました??
重機だけでなく、ホイルローダーやバギーの乗車体験もあり、それぞれ苦戦されていましたが、1日の最後には住職からいただいた大粒のブドウ?とシャインマスカット?を食べて笑みが溢れる講習となりました。

2日間お疲れ様でした??♂?

重機オペレーター育成:1,138人
2,000人まであと:862名

・重機講習会
https://egaonowa.net/training/

(鈴木準希)

2022年9月23日(金)解体講習 昨日23日は...

2022年9月23日(金)解体講習

昨日23日は午前4名、午後17名、計21名の方が解体修了証を手にしました。

朝から雨が続き、足が取られるほど地面の状況が悪く、現場さながらの中で実施しました。
(ちなみに前回の解体講習も大雨でした)

悪天の中、受講者の皆様からは「できると楽しい!」「丸太でも整地してみたい!」など果敢に挑戦・学んで頂きました。

災害現場でも状況によって倒木や石、絡まったツルなど「掴む」作業はバケット重機よりも活躍します。

こうしたツカミ重機の特徴や危機管理もデモストレーション等でみていただきました。

先日の台風と引き続き、年々自然の猛威が拡大しています。
バケットとツカミの両方をマスターし、大切な人・地域を守りませんか?

次回は10月29日です。
ホームページからご確認ください。

?(涌井瑞樹)